スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
白岩観音堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
もとは永明寺山腹の観音平にあって、元禄年間(1689年~1703年)頃に今の場所に移転したとされる。立川流初代和四郎富棟が安永3年(1774年)から12年かけて今の観音堂を作った。当時28歳だったとのこと。その後、諏訪大社下社秋宮の幣拝殿、善光寺大勧進表門、静岡浅間神社の彫刻などを手掛けてゆく。