秋葉原老舗、ビーフの魅力!
ベンガルの特徴
神田神社近くに位置する老舗カレー店で、クラシックな雰囲気が魅力です。
店独自のブレンドスパイスを使用したカレーは半世紀近く親しまれています。
一番辛いビーフ角切りカレーや大盛を楽しむことができ、明るい店員が印象的です。
神田神社近くにある老舗のカレー店です。激辛のチリビーフカレーと焼きビーフカレーを食べました。焼きカレーでも少し辛めですが、チリカレーは格別でした。ラッシーと一緒に食べるとちょうど良い感じでした。
突如、黄色い悪魔の粉を使った食事が食いたい!!この欲望で選択!!本格的なスパイスカレー辛さレベルも高めに選びました。辛さは、サッパリとした辛さ!辛いと言うよりスパイスの風味をしっかり感じられるカレーでした。
末広町駅すぐそば、秋葉原からでも歩いてそこそこの位置にあるカレー屋さんベンガル開放的な店内はクラシックな雰囲気が漂い素敵。人の良さそうなマスターが迎えてくれます。ビーフ角切りカレーを注文。ほどなく到着したカレーを覗くと、「ドン!」と迫力あるビーフの角切りがカレーのお風呂につかっています。見た目は欧風な感じですが、しっかりとスパイシーな、そして何か深い味わいのルー。味ではなく、雰囲気がシブい、いぶし銀、闘い抜いてきたカレーの風格があります。卓上のスパイスもとても豊富。ハラペーニョが美味しかったです。
秋葉原の老舗カレー屋さん。店内は落ち着いた雰囲気で、お会計は現金の他にQRコード決算が使えました。今回はテイクアウト専用のシシカバブカレーをオーダーしまして、5分ほどで出てきました。ルーは口に入れるとスープのような旨味が来て、次に苦み、追って唐辛子のような辛さが来ます。白米はちょっともっちりで甘みはほぼない感じ。シシケバブもスパイスが効いてるとかはなく、羊肉のうまみだけが詰まっております。総じて、歴史を感じるレトロな味わいに思えました。ごちそうさまでした。※テイクアウト時、容器のふたの作りが甘くてルーが漏れます。できるだけ揺らさないように気をつけましょう。
末広町にあるスパイスカレーのお店店独自のブレンドスパイスで半世紀近く親しまれてきたそうです。そんなベンガルの看板メニューでもある「ビーフ角切りカレー」を野菜のトッピングでいただきました。とろみが少なくスープカレーに近いルウは、大きくカットされた野菜や柔らかく煮込まれた角切りの牛肉がゴロゴロしていて食べ応えがあり、スパイスのさわやかさと後から来る独特の辛味が美味しいです。テーブル調味料も福神漬けやガラムマサラと色々ありますが、ハラペーニョの直線的な辛さと酸味をカレーに追加するのが私の好みに合いました。秋葉原駅からは少し距離があり歩きますがランチにはオススメしたいお店の一つです。
ビーフ角切りカレー(1
ビーフ角切りカレーを頂きました。ビーフは味がしっかりしており、個体が大きいので食べ応えがあります。
末広町の本格カレー屋さん。アド街で紹介されていて行ってみました。1回目は日替わり、2回目は角切りビーフカレーを食べましたが、どちらも美味しかったです。チャイもさっぱりしていて、美味しく頂けました。
一番辛いカレーを頼んだら、辛かった。美味しかった。携帯の電波は弱く、WiFiもあるが奥のテーブル席だとそれもやや弱い。スマホなんて弄らず・じっくりカレーを楽しむ時にはもってこい。QR決済あり。現金で払ってしまったので、何処のQRが使えたかは不明。
名前 |
ベンガル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6260-8879 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

秋葉原のカレー有名店にお初。ビーフ角切りカレーを注文。サラサラのルーに牛肉の塊2個とじゃがいも1個。洋風でもなく和風でもなくインドカレーでもなく薬膳なお味。好き、嫌い、が分かれるとこ。