昭和の温泉民宿、豪華な料理!
富久三苑の特徴
鮑や船盛りが楽しめる、豪華な魚料理が自慢です。
値段以上の満足感がある、コストパフォーマンスが優れた旅館です。
川沿いに位置する露天風呂で、自然を満喫しながらリラックスできます。
ユーチューブ等で西伊豆の動画をみて、ホントにこの値段で良いんですか…?これは、絶対行きたい!伊豆には料理自慢の民宿が沢山ありますが…今回は、こちらへ…伊勢海老と鮑を食べたい場合は、15000円くらい払わないと食べれないみたいです…自分は、コスパ重視なので…税別9000円のコースに!お料理が全部美味しくて!お刺身だけでお腹一杯にする夢も叶えられました!お風呂も3種類あり、自分は、岩風呂と露天風呂の2つ入りました。熱めの温泉が好みので、岩風呂が最高でした。片道14時間(下道のみ)なので気軽には、伺えませんが、また泊まりたいです。
昭和感ただよう温泉民宿です。温泉も食事も満足でした。まず温泉ですが、源泉掛け流しで塩分濃度が高いお湯です。温度は適温でした。空いてれば終夜自由に使える家族風呂形式なので、家族やカップルは一緒に入れるのでありがたいです。内風呂が2箇所、露天風呂が1箇所なので、3グループを超える宿泊客がいなければ必ずどこかは使えるので、ほぼ貸切状態で好きな時に好きなだけ入ることができました。食事はお風呂以上に大満足でした。品数多く、それぞれの味付けが上品で、夕食の刺身は舟盛り、朝食のアジの干物はふっくらとした焼き上がりでした。また、希望すれば部屋食にできます。(上げ下げはセルフで)これで1人9,000円なので、コスパ的な部分も踏まえると最高な宿泊でした。
食事が魚中心ですが、非常に美味しい。品数が多く、かつボリュームが有り、バリエーションがあるので飽きない。お風呂は3ヵ所あるので、好きな処に入れる。温泉かつ貸切風呂なので自由です。建物と設備は古いのですが、温泉民宿で料金を考えると、こんなに自由でコストパフォーマンスの良い施設は無い。
とにかくご飯がおいしい。加えて量が半端じゃありません。訪問時は1Fの広間で夕食、朝食をいただきました。17:30が夕食、7:30が朝食だったかな。お風呂も3つあって、屋内の岩風呂、露天風呂、普通のお風呂です。どれもしっかりとした大きさがあって十分です。コーヒーやお茶も1Fで自由に飲めます。私はバイクで行きましたが、建物の前に平地の駐車場があり便利です。若干砂利ですので重いバイクは少し注意が必要です。
好きで毎年来ています。料理、風呂、接客、、は文句のつけ所がありません。強いて言うならバスタオル等がかなり使い込まれており、拭いたときに顔に繊維がビッシリ。本っっ当に惜しい!アメニティ類は持参した方が良いです!ただ本当にコスパ最強なので色々準備して来館されると伊豆方面の旅行の満足度はかなり高くなると思います。
鮑が柔らかくて美味しかった。家族風呂が3種類あり、2つは掛け流しで良かった。
通常料金に1000円プラスして船盛りに変更、さらにキンメの煮付けが食べたくお願いしたところ切り身で用意をして貰いましたが、かなり量で驚きました。どれも大変美味しかったです。洋式トイレが一つしか無いのは、繁忙シーズンで混み合う時は不便そうです。
料理は夕食、朝食ともに品数が多く、手のこんだ料理は全て美味しかったです。料理は全て残さず頂きました。旅は料理と宿の接客で良し悪しがきまります。富久三苑さんは料理も接客もとても満足致しました。お風呂は岩風呂に入りましたが源泉かけ流しで満足しました。洋式トイレは1階にあります。また利用させていただきます。
朴訥な旦那さんと明るい女将さん家族経営の民宿です。あくまで民宿であるという前提で見れば申し分ない宿です。簡素な和室テレビは大きめ布団は自分で敷きます。和式トイレ、洗面共同、風呂は貸し切り制で大きい方でも3人まで、熱めの源泉かけ流しで泉質良し。食事はとても美味しいボリューム十分。朝飯も充実。アワビ付けて1万でお釣が来ますコスパ最高です。 トイレだけウォシュレットに変えてください。切な願いです。要望それだけ。
名前 |
富久三苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-45-0344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昭和時代の the 民宿が楽しめますね!館内空調やトイレ別など古さ故に不便な点はあるものの、ここには、それを上回る料理と温泉♨️があります。コスパもgood!ロケーション遠いけど、のんびりしにリピートはありです。