塩尻の田舎で品数豊富!
デリシア 塩尻店の特徴
土曜日の夕方でも買い物しやすい、落ち着いた環境が魅力です。
地元野菜のコーナーが充実しており、品数が豊富でとてもありがたいです。
元イトーヨーカドーの店舗でnanacoが使える、便利なポイントが嬉しいです。
元ヨーカドー。「食品スーパー」の文字がモロにヨーカドーだった。ヨーカドーのマークの上からデリシアマーク貼った感じかな?街の中心地にスーパーがあるのはいいと思う。
平湯キャンプ場に向かう途中、買い出しのため、Googleマップ利用で初往訪。駐車場がよく分からず、建物入り口らしきところに階段があるようだったが、建物脇のウイングロード東平面駐車場に駐車した。やはり、階段を上り建物内に入る構造。しかも、デリシアさん何処と探しながらエスカレーターで地下へ。どうやら商業施設の地下ワンフロアーにあるらしい。中規模ながら、買い求めたいものは全て手に入ったが、塩尻の人はあまり肉を食べないのと思うくらいに、肉のラインナップが少なかった。仕方ないので、すき焼き用に脂身の少ない適当な牛肉パックを購入した。会計にQRコード決済ができたのは個人的にマルで、ダイソーも併設されていた。駐車券の割引処理をし、精算カゴを載せたカートごとエレベーターで上がり、カート、カゴを別々に持って階段を下り、再びカートで駐めた車までアクセスした。ふぅ~😅。詳しくマップを見る限り、おそらくもっとアクセスが便利な駐車場がありそうなので、次回はソチラを利用したい。
土曜日の夕方なのにお客さんが少なくて、買い物しやすかった。
だいぶ、寂しくなりましたが、なんとか、近くのファンのお客さんがいらしてくださるという感じですね😉必要なものは買えてよかったです🤗お中元は品薄でした😅
朝9時すぎに散歩がてら寄ってみました。流石に空いていましたね。レジは一つだけ開けていました。レジの対応も非常に良かったです。普段現金を持ち歩かないので、色んなPayが使えて助かりました。今日はメルペイで支払いました。
初めて寄ってみた。複合施設の地階にある。大っきな駐車場が併設されていて、ここで買い物すると、3時間無料になるみたい。上の階の店舗がどれも悲しくて(笑)なので、期待せずに入ったら、品揃えがとても良かったし、地域差なのかも知れぬが、価格がちょっと安かった。塩尻市民のお腹を満たすのに、充分な店だと思う。また近くに来たら、寄ってみようかな。
安い物は安いけど、平均的には高い。
いい場所にあって、買い物もしやすい。お客さんが少ないのが心配。長く続けて欲しいです。
商品が高いです…
| 名前 |
デリシア 塩尻店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-52-1377 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町7−1 ウィングロード 1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夜9時までやってて本当にありがたい。図書館に行くついでに飲み物も買えるしいい場所にある。