便秘解消の頼れる先生
小森こどもクリニックの特徴
予約システムがあり、診察前にウェブ問診が簡単にできることです。
医者が丁寧に質問に答え、子どもの便秘にも熱心に向き合ってくれます。
駐車場の無料券があり、順番が近づけばメールで通知が届く便利さです。
予約してあと5番目くらいって時に行きましたが、そこから会計までが2時間。キツすぎます…本当にキツイ…うち子供3人居ますが、本当にかなりギリギリまで向かいの駐車場で待たせて欲しい…末っ子は走り回る、飽きる、ソファー上り下りをひたすら繰り返す、エレベーター前まで行ってまた待合室に戻ってを繰り返し、ただただ疲れてげっそり…コロナ禍でもあるので、もっとみなさん家で待てるように、「5番前の人が呼ばれたくらいになったら来てください」をやめるとか…(実際今日5番前くらいになって行ったら診察までの待ち時間1時間。会計までさらにまた1時間。)あと、病院によっては遅刻した人はもう問答無用でキャンセル。もしくは、1番後ろの予約に回して、しっかり来てる人達をスムーズに回転させるとか。(遅刻する場合はちゃんと電話で連絡してきた人のみ、来た時に次の診察で対応とか)私の周りでは、小森先生がいいから来たいのに、予約取りずらいし、時間かかるから仕方なく別の病院行ってるっていう子供3人いるママさんが私含めて3人も居ます。かかりつけに指定したのに全く行けてないから一年ぶりくらいに今日行きました…先生、本当に予約u0026スムーズに診察できるようになにか対策お願いいたします( ; ; )切実に!泣。
夜中5ヶ月の娘が咳、鼻水の風邪っぽい症状がでたため、平日の朝8:00からネット予約しました。8時2分に順番をとったら10番目の案内でした。病院が空くのは9:00からでしたが、9:00前にメールがきて、来院してokとのことで、向かいました。里帰り中でしたので実家から近い、という理由で来院してみましたがこちらにして正解でした。テキパキされていて、かつ無駄もなく(上から目線のようですみません)看護師さんたちと先生の連携も素敵です!実家に帰ってきた時には安心して診てもらう病院先ができて嬉しいです!
ネット予約の開始時刻に入力必須!!診察できなくなる可能性があります。院内は清潔感もあり、トイレ🚻は小さな子どもも使いやすい作りです。先生もスタッフも優しいので構えずに受診できます。子どもに移された大人の風邪も一緒に看てくれるので、病院をはしごする必要もありません(大人だけの受診が可能かは個人で問い合わせ必要)。新しいクリニックですが、重宝してます。
受付の方も親切丁寧で感じが良く、先生もお優しくて子どもが安心して診察を受けることができます。院内も清潔で明るく、車でいっても向かいに駐車場があり、無料券をくださるので、かかりつけでお願いしています。また一階に薬局があるため、雨の日でも診察から薬の受け取りまでがスムーズです。
いいところは、綺麗で、先生が信頼できること、予約システムがあること、事前のウェブ問診がいれやすいとこ、順番が近づくとメールが来ること、駐車場の無料券くれるところ、景色がいいこと、混んでない時はスムーズなこと、です。イマイチなとこは、予約開始時間に予約しても午後は特に前の順番がとれないこと、受付がいつもバタついてて待つことがあること、エレベーターがなかなかこないこと、駐輪場が空いてないことがあること、混んでる時はそこそこ待つこと、です。
医者さんが非常に丁寧にすべての質問に詳細に答えてくれる。
生まれつきの重度の便秘に困り果て、2歳9ヶ月の時にネット検索で見つけてお世話になりました。診察室にある超音波検査器でどこにどれだけ溜まっているか見せて下さるのでとてもわかりやすいです。毎日浣腸する日々が始まりましたが、最初は怖がっていた子も「痛くない。スッキリする」と3日で嫌がらなくなり、1ヶ月経った頃には「浣腸忘れてるよ」と教えてくれるようになりました。排便時の痛みも怖さもなくなって半年ほど経ったある日、浣腸前に自力で排便した為そのままクリニックへ伺うことなく3ヶ月が過ぎました。毎日の浣腸でリズムを作り、排便の感覚などをおぼえるというクリニックの方法は我が子にはとても合っていました。家族からはクセになるのでは?自力で出せなくなるのでは?など疑問が出てきましたが、診察に伺うたび丁寧に答えてくださり、不安なく治療に取り組むことができました。先生はもとより、看護師さん 受付の方もとても感じよく丁寧に応対して下さいます。ネットからの診察予約も可能なので都内から1時間半〜2時間かけて通う身にはとてもありがたかったです。意外な副産物は苦もなくオムツが外れたこと。浣腸を始めてすぐの頃、もうすぐ出るかなという時にオマルにぽんっと座らせると驚いた様子でしたが嫌がらなかったので、浣腸したらオマルに座るというルールに。ついでにおしっこもオマルでするようになり、ぴったり2週間でオムツが外れました。
この界隈で一番親切なスタッフを揃えてるかと思います、もちろん先生もとても丁寧です。
しっかり見てくれる先生です。長引く時など、症状によって薬を変えてくれるのもありがたいです。もともと小児医療センターにいた先生のようで、私の感覚としては、小児医療センターの先生に見てもらう診察の感じと同じです。じっくり話を聞く→内診→耳とか喉とかも全部見てくれる→話を聞きながら薬が決まる。不安材料を残さないようにしてくれる印象です。ただ人気ゆえ、待ち時間は長いです。でも心配な症状、病状が酷い時は必ずこちらに頼ります。近くに良い先生がきてくれて本当にありがたいです。
| 名前 |
小森こどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-322-5585 |
| 営業時間 |
[火木金月] 9:00~12:00,14:00~18:00 [土] 9:00~13:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒185-0011 東京都国分寺市本多2丁目3−3 商工会館 4階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
長年便秘外来でお世話になっております。待ち時間が長いのは十分承知の上で予約しておりますが、駐車券の超過分が患者負担なのはどうなのでしょうか。先日伺った際には予約時間から2時間弱も待たされ、薬局も含めて2時間半以上かかりましたが貰える駐車券は2時間分のみです。病院側の都合で超過しているのに…こちらは何日も前から事前に予約を取り、指定された時間にきっちり来院し、幼い子供たちを連れていつ呼ばれるかも分からない中待っているのにあんまりです。2時間分しかもらえないなら2時間以内に終わるように予約システムを見直すか、できないなら超過分のサービス券をもらえるようにしてもらいたいです。これが初めての事ではなく、以前にもこのような事があり不快だったため書かせていただきました。改善していただけることを願っています。