新しい吉野家、タブレット注文体験!
吉野家 尾久橋通り舎人店の特徴
大きな駐車場があるので、安心して訪れやすいです。
カリカリのタルタル南蛮唐揚げが絶品で、おすすめの一品です。
2019年の改装で新しくなり、席で商品を受け取るスタイルに変わりました。
こちら尾久橋通り舎人店は通常の吉野家とはシステムの違うクッキング&コンフォート店舗です。以前来た時は店内飲食はレジで注文、先払いでしたが、今は空いている席に着席してタブレット注文になってます。注文を確定して待っていると、席番号でディスプレイと合成音声で呼出がかかり、商品お渡し口で料理を受け取る方式です。薬味や箸はセルフコーナーから取って席に戻ります。席には紙ナプキンしかありません。から揚げ祭で他のW定食より安くなっていた牛皿唐揚げ定食817円を注文。味噌汁を+132円で豚汁に変更。ご飯は大盛おかわり無料です。ご飯のおかわりはタブレットか口頭で注文し、お渡し口で受取ります。こちらの店舗はドリンクバーが162円で注文可能です。食後にファミレス感覚でコーヒータイムを楽しめます。離席時にテーブルに置く離席プレートがあります。食後の片付けもセルフです。会計は伝票後払いです。現金の他に各種電子マネー、コード決済が可能です。
ネギ玉牛丼と唐揚げ5個。う、うますぎます。店内はおしゃれで清潔感があり、快適そのもの。他の吉野家店舗とは明らかに一線を画します。自宅でも実家でもない、スタバに匹敵する新しいサードプレイスと言われるだけのことはあります。座席にはコンセントとUSB差込口があり、スマホやPCの充電ができて助かります。駐車場にある自販機2台が各種飲料を取り揃え(ドクターペッパーもあり)、食後の一息も含めて大満足でした。
あまり行ったことのない吉野家でした。フードコートのようなカウンターで注文してベルが鳴ったら取りに行くスタイルです。味や接客は問題ありませんがカウンターの前で店員さんの目の前でに商品を選ぶのはゆっくり選べないので外か店内にもうちょっとメニューを置いてくれると助かります。
大きな駐車場があり停めやすい。お客が多く繁盛店でテイクアウトがしやすい構造。
コロナ禍の改装でかなり変わってました。入ってつきあたりのレジで注文してから席につきます。フードコートの要領でご飯を受け取り、食べ終わったら返却口へ。味はいつもの味。
💯タルタル南蛮唐揚げ、唐揚げが、カリカリ中はジューシー、大変満足、店員さんが、ご飯は大盛にしますかと、大盛無料ですよと言ってくれて、思わず、お願いしますと言ってしまいました、お腹がいっぱいになり、満足しました、オススメ出来るお店です。
朝ごはんを食べましたけど御飯のおかわりが無料とは知らなかった。店員さんの対応は完璧です。
たまに来ます。これは納豆牛小鉢定食、ご飯大盛り。朝だけのメニュー。これだけの種類を自分で用意するのは大変。このような食事を用意してくれるお店へ感謝です。
店内が綺麗でソーシャルディスタンスも守れてて良いですね‼️
| 名前 |
吉野家 尾久橋通り舎人店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5647-2631 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:00~23:00 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_041485 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
タブレットから注文出来る注文制度が特に気に入りました。店内で食べて追加注文で持ち帰りの注文もしたいと毎回お思うけどシステム的に出来るのかな。支払も自分で出来るようになったらもっと良いと思います。