快適に過ごせる神保町の隠れ家。
ホテルヴィラフォンテーヌ東京九段下の特徴
朝食バイキングやルームサービスがあり、便利な食事スタイルです。
九段下と神保町の間にあり、都心アクセスが良好です。
バスルームが広めで、快適に利用できる設計になっています。
部屋もサービスもスタッフの対応も良かったけど、吹き抜けがあるからか、部屋に羽虫がたくさんと、蜘蛛がいたのがちょっと。あとシャワーカーテンがちょっと部屋干し臭がするくらい。基本的には綺麗で静かお値段もリーズナブルでいいホテルだけに、勿体なかったなーと。
他のビジネスホテルよりも浴室が広め。浴槽とトイレ洗面台が一緒の浴室。大概のホテルはトイレ空間が窮屈ですが、ここはゆったり。WIFI : 使う機器の場所によって激遅(アナログ回線並み)なので、電波の良いところを探せば問題ない。朝食無しプランの為、朝食は利用していません。まいばすけっとで買ってきたもので安く済ましました。
部屋はとても綺麗でした。ただ朝ごはんはいまいちなので頼まなくて良かったな と思います。ライブの遠征で泊まりましたが また機会があれば利用したいです。
すごく静かだし、快適に過ごせます。以前に比べると料金が上がっているけれども、他のホテルと比べると割安だし、比較的駅からも近いしお勧めします。土曜日に泊まりましたが、本当に静かだし、ベッドも柔らかすぎず寝心地はよかったです。また利用したいと思います。
立地は九段下と神保町の間くらいに位置しております。ビジネスホテルにしては少し広めのお部屋でした。フロントから室内も清潔感があり綺麗でした。朝食付きでこの値段であればこの界隈のホテルだとかなり良い方だと思います。朝食もパンとスープだけですが美味しかったです。
三つ星ホテルだけあり部屋も綺麗になっていてアプリで予約やポイントもたまります。風呂にはボディーソーブやシャンプー、リンスが備わっおりハンドソーブもあります。フロントの方々も親切丁寧で行ってらっしゃいませやおかえりなさいませ。と一言かけて下さりルー厶キーや受付は機械で操作してルー厶キーもでます。赤ちゃんにも優しいホテルでした。朝食は別料金で900円を払うと食べる事が可能です。
ホテルのサービスとは何かを、原点に戻り考え直さないと、利用することはない。アメニティを取らないとダメ(同時に入れる袋もない)珈琲がなくなってるのに補充なし。清掃を頼まないとダメとか。疲れた身体を癒やす場所ではない。
朝食バイキング(?)が何も無いです。スープ2種と小さいパンが数種類、ドリンクはコーヒーだけ。これでお金取られるなら目の前にあるセブンイレブンで買った方がマシでした。サービスで提携レストランのお食事券をひとり1000円分頂けるとの事でしたが、チェックイン時に準備ができていないのからと、渡されたのは21時頃。もう晩御飯食べ終わってます。チェックインは15時からですが、14:30に行ってもすごい行列です。忙しい方はチェックインがスムーズなホテルにした方がいいと思います。お風呂は十分な広さで良かったです。コンセントも沢山あります。
神保町の駅からも近く、水道橋駅にも九段下駅にも徒歩圏内です。隣はセブンイレブンで近隣には食事の出来る店も沢山ありとても便利です。今回9階に泊まりましたが、エレベーター出て部屋までの廊下は外気が入ってくるのでとても寒いです。部屋のドアの下もすこーし隙間があるので寒い風が入る気がしました。アメニティはフロント脇のエレベーター前の棚から部屋着、歯ブラシなど必要な物をピックアップして行きます。タオル類は部屋にあります。部屋は少し狭く感じましたが、バス・トイレのスペースは広めな気がしたのでストレスはありませんでした。
名前 |
ホテルヴィラフォンテーヌ東京九段下 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3222-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

数年前東京ドームでライブがあった時に利用しました。ドームから徒歩で行ける近さでしたし、近くにコンビニもあり、便利です。清潔感があるホテルで部屋も綺麗でした。私が泊まったシングルの部屋が当時で1万円しなかったので、随分値上がりしましたね。