高台からの絶景を独り占め。
湖月館の特徴
昭和感あふれる温泉旅館で、古き良き伝統を楽しめます。
諏訪湖を一望できるお部屋からの打上花火は絶景です✨
ボリューム満点で美味しい夜ご飯が毎年楽しみな宿です。
他の方のくちこみ通り、外観、建物はとても古いです。看板が出ていないと「閉館」した建物のように思えます。外階段を上ると、ビロードのフロント、昔の昭和のレトロ感満載です。エレベーター無しで、二階には共同洗面台。旅館民宿、というより個室のユースホステル、食堂には館内放送の昔のスピーカーがあったり、修学旅行で団体生活を送った時を豊富鬱させてくれます。部屋のトイレは和式を洋式に替えたものだと思います。壁までの距離がないので心理的に追い込まれます(笑)でも、清掃も綺麗で、部屋の洗面台も新しく、お風呂もリフォームしたような綺麗さがあります。まったりした肌触りの温泉、嬉しいことに24時間入り放題、しつこくも無く、不愛想でもないおかみさんの接客は今の時代、楽かも。豚しゃぶの夕食でしたが、噂通りのレタスタワー!で満腹です。品数は夕食、朝食、ともに少ないですが、ご飯だけはジャーはいっていて好きなだけ食べられます。まさに修学旅行。料金が一人8000円以下で二食ついていますので、安く泊まって温泉を楽しみたい人にはおすすめです。
古めのお宿。しかし温泉と飯は一級品です。正直この値段でここまでの夕飯が出てくるとは思わず嬉しい悲鳴でした。是非リピートしたい宿です。ありがとうございました。
見た目、ザ昭和!でも、何時でも入れる天然温泉、丁寧な食事、古い施設をリニューアルしながら大事に使って清潔感抜群。個人差はだいぶあるとおもいますが、コスパを考えたら私は満足できましたし、また来ようと思いました。
久々に宿泊料理良し温泉良し♨️高台にあるので眺めが良いです。
昔ながらの温泉宿で古さは有りますが、綺麗に清掃されていて、食事も美味しく、居心地の良いお宿です。
諏訪駅の山手にある昭和感あふれる温泉旅館。設備全体的に古いが、かなりキレイ。眺めも素晴らしい。温泉が熱めのかけ流し、単純アルカリ泉で数ある諏訪の温泉の中でも上位に入る湯でした。諏訪駅はすぐ近くだけど、かなり階段を上り下りするので、食事付きがオススメ。コンビニもないし、自販機もないので、飲み物は用意した方が安心。Wi-Fiあるみたいだけど、つながらなかった。入浴時間も決まりがあるみたいだけど、案内がないのは不安。
建物の古さや、階段での移動が気にならなければ最高の旅館です❗️諏訪湖が一望出来るお部屋は打上花火の眺めが良く、掃除は行き届いて、お布団は天日干しでフカフカ。夕飯は、お野菜が沢山食べられるので満足出来ます❗️フロントの女性も親切丁寧❗️お風呂は上諏方温泉男女別の24時間入り放題の源泉掛け流しアルカリ単純泉のお肌ツルツル。ゆっくりとしたい方、のんびりとしたい方にはピッタリの宿です。また、利用しますね🐱
昭和レトロな建物と部屋。工夫して清潔にしている。利用する人を選ぶかもだけど、女将さんも優しくて個人的に好きな宿。正直また来たいと思う。高台に宿があるので町並み夜景が見えてとてもキレイです。ただ部屋は昭和です。
茅野駅からレンタカーを借りて、駒ヶ根のキャンプ場に一泊し、その翌日に泊まりました。上諏訪の駅からは徒歩だと10〜15分でしょうか。階段と上り坂なのでしんどいかも。でも良い運動になります。建物は年数を感じさせますが、掃除が行き届いているので気持ちが良いです。お食事は出来合いのものはなく、手作りで美味しいです。私は、朝食でのきのこの味噌汁が一番気に入りました。温泉は最高です!泉質が良くて本当に温泉の力を感じるし、くつろげます。また、お風呂場の引き戸のサッシまでキレイで、本当に感心しました。チェックアウトの後は予定が決まっていなかったので、宿の方にすすめられた霧ヶ峰に行きました。おかげで楽しい連休を過ごすことができました。感謝です!
名前 |
湖月館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-0054 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お風呂が広くて、泉質も良かったので、とても満足しています。諏訪湖が一望できるんですが、大きな木があるので、大満足とまではいきませんでした。とはいえ、諏訪湖からも近くてサービスも良かったので、大変満足しています。