韮崎で出会う洗練の空間。
日と月の特徴
清里から移転した新店舗で、上品な雰囲気が魅力です。
工房で作られた唯一無二の釉薬を楽しめる陶器が揃っています。
陶芸教室でロクロに挑戦でき、癒しの空間で素敵な体験ができます。
とても素敵な店舗兼工房兼喫茶です。予約をすれば作品作りもさせてもらえるそう。親子で器作家さんで喫茶は息子さんの奥様?がやっておられます。来店した際、お時間があったのかお父様が工房を案内説明してくださいました。その他の作家さんの取り扱い商品も素敵なモノばかり。近くならば毎日でも入り浸りたいくらい、感性が豊かになれそうな場所です。
上品で洗練された場所。見晴らしも良く、商品だけでなくBGMや細かいところにとても気配りを感じます。
唯一無二の釉薬。NHKイッピンでも窯が紹介されたそうですね。YouTubeとかで見られるのかな?
工房で作られている陶器で頂く紅茶はとても美味しく頂けます。県内の果樹の枝を使って出る器の色合いは美しいです。
私にとって癒される空間です。お店の方もとても優しいです、美味しいプリンと和紅茶でホッコリ。
素敵な雰囲気の場所。あれもこれもとつい欲しくなってしまいそうで、訪れるのが怖くなります。
韮崎の方にすすめられてはじめて行きましたがとても素敵な場所でした。山梨産果物の枝を灰釉に使う器の色合いがとても素敵です。片隅の喫茶では自家製シフォンケーキとプリンがいただけます。雰囲気も良くとても美味しかったです✨
陶芸教室、初めてロクロに挑戦しました。むずかしかったが、出来上がりが楽しみです。
もっと早くにこのお店に気づくべきでした。また買いに行きます。作品のセンスが最高に私の好みとあいまして、とてもいいです。ここ以外の作家さんや、こちらの窯の作品、どれをとっても迷っちゃいます。欲しいものたくさんです!また買いに行きます。お店の作りや入り口のドア、素敵です。
| 名前 |
日と月 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-22-7117 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても洗練された美しい空間。静かにゆっくりと器を眺めてから、和紅茶とプリン🍮のセット、器も素敵でとても美味しかったです。ぜひまた行きたいです。