52年続く昔ながらの寿司屋。
魚金寿司 すゞ木の特徴
隠れた名店で、知る人ぞ知るお寿司屋さんです。
ランチタイムの海鮮丼は900円と非常にお得感あり。
52年の営業を誇る、古き良き地元の寿司店です。
食事も良いし板前さんと配膳の若い女性も良かったおかみさんかな?がキツくてランチ混み合うのは確かだがゲストへの注文もいくつかある1人でテーブルの場合はカウンターが空くと移動してもらう事があるらしい、かまわない。仕事の電話が来た。周りが話してるので出て食事しながら通常トーンで話していた話し始めてしばらくたってから食べながら電話はご遠慮くださいと言われたので電話が長引くと喫茶店のように長居すると感じたのかもしれない電話がだめという雰囲気ではない周りはにこやかにしてるのでその状況なのでお断りをして切った食事して挨拶して出るもおかみさんが追ってきて扉を閉めようとしたら強く閉められる早く回転させたいのはわかるがお客さん一人一人に丁寧ではない従業員の方々と料理は良かったのですがこの対応では落ち着いて食事が出来る店ではありません常に鬼気迫り余裕がない。再訪はないでしょう写真は食べさしになりましたが美味しかったです。他の料理も良いと思います。ありがとうございました。
魚金寿司 すゞ木久しぶりにFBのグルメ界隈に麹村投稿したら予想以上の反響で地元の呑み仲間からここマジで良いよって紹介された店12:15に店前着いたら5名並び。15分程で入店。待ってる方皆地元民。駅から15分位歩くからなおすすめ二色丼とにぎり寿司で1780円抜群に美味い🫢しかも何気にお茶も美味い。コレはリピート確定だわご馳走様でした🙏
ランチで伺いました。レビュー通り、ネタの豪華さも美味しさもコスパもびっくり大満足でした。口に含んだ一噛みのシャリの絶妙な柔らかさに職人の技術をシンプルに感じました。客一人一人を大切に接客して、丁寧な一品一品へのこだわりが、ありがとうございましたの声にこもっているのを感じながら店を出ました。一日中、何度も美味かったーとしみじみ言葉が出ました。
知る人ぞ知る隠れた名店。ネタが新鮮でとっても美味しいです。何回リピートしたか覚えていないくらい。
近所で評判が良いようなので初来店行列が出来るようなお店ではないのだろうけど、丁度満席のタイミングで客が来るので、食べ終わった客は勘定を済ませて次々と帰っていく。地元民に愛されている店らしい。頼んだのが平日限定ランチのわさらの漬け丼800円他の客の注文を見ると全員握り寿司700円次は握りを頼んでみよう。
佇まいからしてかなりの歴史を感じる地域密着型の町のお寿司屋さんです。口コミで人気のランチにぎり1.5人前@1
ランチタイムのコスパの良さは特筆していると思います。ネタも味も良く、その上リーズナブル。スタッフさん達の対応もとても良く、お店が近くだったら毎日でも伺いたくなると思います。またタイミングを見て再訪したいです。
家から歩いて20分ぐらいのところにあります。700円は安いけど、ごはんが崩れるのは、ちょっとって感じです。
今日はこの前の散歩で気になったお寿司やさんに行ってみました。場所は下赤塚から歩いて10分ちょっとの場所にある魚金寿司さんへ行ってみました。到着したのは12時50分くらいだったせいか、先客は2組だけでした。いつものようにとりあえずビールをいただきます。ここもしっかりおつまみつきでした。今日の日替わりランチはばらちらしでしたが、私は握り1.5人前をいただきました。マグロの赤身は赤黒くねっとりした旨みいっぱいのうまさです。巻物も最近は少なくなったかんぴょう巻きでした。コハダも小振りのものを使用し最高の仕上がりでした。ブリも脂が乗っていてなんとも言えない旨さでした。
名前 |
魚金寿司 すゞ木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3938-0784 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて夜に行きました。お酒も、魚も、お寿司も美味しかったです。タコの吸盤バター焼きが食事の良いアクセントになりました。