珍しいクワガタが揃う、夢中の聖地!
むし社の特徴
ヒメオオクワガタやネブトクワガタなど、珍しいクワガタが豊富に揃っています。
カブトムシとクワガタに関する情報が充実しており、初心者でも安心して訪れられます。
昆虫館のような店内では、様々な種類の生体が展示されており大人も楽しめる空間です。
基本はカブトムシとクワガタ。っていうか、人生で初めて見るサイズが沢山いて、びっくり!虫かごと土を買いに行ったのですが、島忠中野本町の小動物売り場(たぶん島忠と別運営?)の藩学くらいの値段でした。店員さんと自分のお小遣いでカブトムシ買いに来た中高生との会話にほっこりしました。
カブト虫、クワガタに夢中な子供たちの聖地👍スタッフの皆さん、とても親切でフレンドリーです~🤗
1階にマルエツプチが入っているビルの3階に入っています。世界の昆虫が購入できます!生体だけでなく、飼育用品から標本まで決して広いとは言えない店内に陳列されています。
店内は明るく清潔で、床にゴミや汚れの染みなどが見当たらない。生き物を扱っているお店とは思えないくらい綺麗で驚き。主に取り扱っている生体は外国種のカブトムシやクワガタムシ。種ごとに固めて陳列してあり、見応えがある。図鑑でしか見られない虫を間近で出会えるだけでなく、購入できちゃうのは昭和の子供時代には考えられず、しみじみ良い時代になったなぁと。小さな一角に、ペットとして人気のゴキブリやカマキリなども並ぶ。また、昆虫関係の書籍や写真集も取り扱っており、このお店で大体のことは完結する。専門性の高いお店なのに(というのも失礼だが)、店員さんのお話は丁寧でわかりやすく、とても親切。子供つれのお客が多いからだろう。
今日初めて行きましたが、他のクワガタショップではほとんど取り扱わないヒメオオクワガタやネブトクワガタ等の珍しいクワガタが店頭に並んでいます。流石はむし社です。
世界中のカブトムシとクワガタが中心のお店で生きているものや標本からすごい種類があります、標本に関しては色々な虫が見れるので子供には勉強になるところもあると思います、やさしいおじ様的な店員が居て聞いても色々答えてくらそうです、カブトムシや虫に興味のある方は是非。
とにかく種類が多くてカブクワ好きにはいいですね都内にはこういうショップは貴重なので重宝しそうです。
さすがむし社!といった充実度。人気どころの種はもちろん、専門店でないと なかなかお目にかかれない珍しい種も豊富にいます。難があるとすると、周辺駐車場は日中は埋まりがちなので、なかなか停められる所見つからない時あります。半径1キロ程度でよければ、それなりの数のパーキングありますが、台数もどこも少なめなので、運次第であります。
いつものことだが、レジが渋滞する。購入物を選んだり、出庫する担当と会計担当を分けたりほうがいいと思う。
| 名前 |
むし社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5356-6416 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒165-0034 東京都中野区大和町1丁目4−2 白鳳ビル 302 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
種類はかなり置いてる。少し高め。でも、いつも繁盛してるし、クリーンなイメージ。お店に入りやすいのが特徴。ニジイロとかどんどん売れていくから、入れ替わりが早い。標本を作ってもらったりしてた。子ども連れにもいいと思う。