個別指導で弾けるように!
日本児童教育専門学校の特徴
アットホームな雰囲気が魅力的で、安心感があります。
学生が真面目に授業を受ける落ち着いた印象の学校です。
夜間2年で資格が取得できるコースが充実しています。
先日行われたちびっこ縁日・子育て広場に子どもと一緒に参加させて頂きました。どちらも職員さん、学生さんたちがとてもあたたかく迎え入れて下さり、初めてのことが苦手な息子もまた行きたい!!と次の機会を今から楽しみにしています。特に、縁日のスイカ割りや子育て広場のボールプール・お楽しみ製作がとっても楽しかった様です。そして、朝の通勤時に学生さんを学校入口前で職員の方が迎え入れている姿を見かけていて、あたたかい素敵な学校だなと感じていましたが、中に入らせていただき構内にある掲示や作品展示に、学生さんたちが日々本当に実践的な勉強をされているだの感動しました!!現在、保育系の仕事をしていますが自分もこの学校で勉強したかったなと感じています。学生さんたちの頑張りにふれ自分も頑張ろう!と日々の仕事の活力をいただきました!たくさんの楽しい時間をありがとうございました!また子育て広場やイベントがあった際にはこどもと参加させて頂きたいと思います!
オープンキャンパスでは、入学への不安も解消するまでしっかり対応いただきました。他校では、良いことばかり言われ不安に感じていたので、この学校はとても信用できました。入学後も楽しく毎日通っています。この学校を選んでよかったです。
とてもアットホームな雰囲気なのがとても魅力的です。先生もですが、事務局の方が積極的にあいさつしに来てくれたりとても仲が良いです。
オープンキャンパスに参加させていただきました。ピアノに不安を感じていて、一から始めて周りについていけるのかと思い、ツアーをやってくださった学生さんに質問したところ、自分も一から始めて結構弾けるようになったよ!と言っていて興味を持ちました!ピアノの教室が結構あり、個室でピアノを弾くことができる環境があることにビックリしました。また、ツアーをやってくださった学生の方々は、気さくで話しかけやすく楽しく学校を回ることができました!
とてもよいです。
学校見学をしてみて学生さんが授業を真面目に受けていて、落ち着いた印象の学校でした。直前に学校見学予約したのですが、案内してくれた方も丁寧で、学費も実際にどれくらいかかるのかしっかり説明してくれました。フリーターや主婦、社会人の方が多いとのことですが、授業を見学した感じだと高卒生の方とも溶け込んでいたように感じました。元うたのおねえさんや現役の絵本作家さんが授業をしていて楽しそうでした!また、案内してくれた方と学生さんとが気さくに話していたのも好印象でした。
夜2年で資格取れるのはいい。
| 名前 |
日本児童教育専門学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3207-5311 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ピアノが不安でしたが、先生が授業で個別で教えてくれるので弾けるようになりました!学校に個室で練習出来るところがあって魅力的です。