昭和レトロの味、かとう食堂。
かとう食堂の特徴
諏訪の狭い住宅街に位置した、地元で人気の食堂です。
昭和レトロな雰囲気が漂う、居心地抜群の食堂です。
ソースかつ丼はビックリするお重で提供され、850円のコスパも魅力的です。
日頃の疲れとストレスを癒やすため、諏訪に温泉ツーリングに向かいました。諏訪湖畔でレンタサイクルを借り、高島城を見学した後、予めGooglemapでリサーチしていたかとう食堂に行ってみました。細い路地を抜け、こんなところに果たして食堂なんかあるんだろうか?という感じの古い住宅街にあります。開店の10分前位に到着すると、おばさんが店先で植木にお水をあげていましたが、もういいですかーと聞くと、まだちょっと早いけどいいですよ、とお店に入れてもらえました。店内はテーブル2つと座敷に2卓の構成です。壁に貼られている、お孫さんが作ったであろう壁新聞が素晴らしい出来です。早速瓶ビールとラーメン、カツカレーを注文。ラーメンは、ザ・中華そば、ともいうべき、スタンダードなラーメンで、本当にウマいです。カツカレーはというと、ルーは親戚の家で頂くような懐かしい感じ、カツはサクサクです。厨房を外から覗くと、出前の注文が入ったらしく、ソースカツ丼を6つぐらい、製作しておられました。地元の皆様に愛されていることが伺えます。諏訪五蔵巡りのルートからは少し外れますが、歩いても行けますし、是非ランチの候補にして頂きたいお店です。
諏訪観光で、上諏訪駅付近の地元に根付いた食堂をマップにて探したら、ココがヒット!駐車場に関しては、他レビュアーの写真を参照して下さい。私は、店主さんから教えて頂きました。昭和そのままのお店です。店内に貼られてある、お孫さんが社会見学で作成した、お店の新聞がとても分かり易く良い感じ。女将さんに、何が良く出るかを聞くと、「ソースかつ丼」と。迷わず決定。連れは「卵うどん」。男性が好きそうなメニューと味付けです。お話を聞くと、昔は学校へ出前によく出ていたとか。今は、「皆黙って、こうしてる。」と、スマホをスワイプする動作をしていました(笑)。お店や地元の会話を聞きながら、楽しく食事ができました。行って良かったです。
美味しかった かなり坂を登る 通り沿いにはないため 電柱看板に注意。
優しく対応して頂きました!お昼ご飯に丁度いいボリュームでした。
グーグルマップ探索で気になっていたかとう食堂@諏訪 初訪12時25分 現着せり駐車場の場所はマップで予習済み。店舗は車が通れない路地にあるんだ。暖簾は出ていない…が商い中 の小さい看板あり店内、ノーゲストメニューを見て ラーメンかカツ丼が迷うお茶か水 どちらがイイか?というので水をお願いして カツ丼¥780 に決定お店の中は綺麗に掃除が行き届き居心地が良い。テーブル席×2、小上がり×2こじんまりとした設えである。厨房のラジオ@NHK-FMから 1970年代の懐メロが流れている。渋いぜ( `ー´)ノ待つこと20分大将は出前に行っていたので女将さん謹製 カツ丼 着丼小鉢のサラダ、キュウリの香の物、味噌汁主役のカツ丼は艶々と卵が半熟状にして葱の青さがアクセントになって実に旨そうである。まずは味噌汁をズズズのズっと…汁に隠れて具が分からなかったが茄子とえのきだけ がふんだんに入って具だくさん(^^♪信州味噌のフレーバーが心地よい。炭水化物の前に 野菜を採る方が良いんだよね?サラダを頂きましょう。キュウリとキャベツ、カニカマ のサラダ。シンプルでイイね。さ~て、満を持して…トロトロの玉子に隠れたカツを一口 パクッとな…カツがシャクッと揚がって旨い!大ぶりなカツも捨てがたいが小さ目に切られといると一口で完結するのでよりいっそう カツ&卵 という組み合わせにまとまり感がでる気がする。この時間帯で客は自分1人かとう食堂は出前がメインのお店なのかもしれない。美味しかったなぁ、ご馳走様でした。
昭和レトロな食堂です😁カレーも懐かしい食堂のカレー🍛はじめは物足りない味に感じたけど女将さんが持ってきてくれたウスターソースをちょこっと垂らすと深い味わいに😁美味しかったです😊
狭い住宅街を登った先にある昔ながらの食堂です☺️駐車場が分からなくて電話するとわざわざ案内に来ていただきました。ツレと口コミで人気のあるソースカツ丼とタンメンを注文。優しくて懐かしい素朴な味で二つとも冷奴が付いてきました😆しかも、試しに作ってみたからとフナの煮付けもいただきました😝とても美味しかったです。ありがとうございました。お孫さんが書かれた壁新聞も味わい深くて、お腹だけでなく心も満たされました🥺
閉まっているのかなと思っていたらお店の方が出てこられてどうぞと中に案内してくれました。チャーハンとタンメンどちらも凄く美味しかったてす。
営業時間は気まぐれで、営業時間外におじゃましたんですが、せっかく来たということで開けて頂きました(^_^;)定休日は水曜日です。メニューは丼物、麺類(ラーメン、うどん)、洋中華があります。他の方の口コミにソースカツ丼が多かったのであえて親子丼を頼んだんですが美味しかったです!かなりアットホームな場所で店主も気さくな方なので居心地がいいですね(*^^*)出前も多いみたいです。場所は少しわかりづらく、電柱に案内がありますが、細い路地を入ってすぐのところにあります。駐車場は1台分あり、電柱の前ですが、これもまたわかりにくいので写真つけときます。おすすめな場所です👍
名前 |
かとう食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-3117 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日の12時30分頃訪れたら、閉まっていました。駅から少し歩くので、事前に電話確認した方が良いかもしれません。店の佇まいは、好きな人は好きなレトロ食堂でした。