町中華で味わう本格台湾。
台湾小皿料理 阿里山の特徴
台湾人ご夫妻が切り盛りする、アットホームな雰囲気のお店です。
オリジナルワンタンとルーローラハンのセットは本格的な味わいでランチに最適です。
明治37年創立の松葉小学校近くで、立ち寄りやすいランチスポットとして人気です。
入ろうと思ってきた時はいっぱいでとタイミングが合わなかったお店。ついに行きましたー。昼なのでセットでまずは基本ぽい台湾ラーメンと半チャーハン。おー、これだこれだ台湾ラーメン。辛さと少し甘い感じ。おいしーほぼ満席に近いまわりの人たちはみんな頼むものが違いますねぇ。普段使いに愛用されている方が多そう。値段は最近の値上げラッシュ前の価格帯でリーズナブルかな。しばらく行っても色々楽しめそうなお店でした。ごちそうさまでした。ありがとう😊
銭湯の帰りに街中華に行こう、ということで入りました。気軽にいけそうな台湾料理屋さんな雰囲気で、奥ではお店の人も餃子の仕込みをしていて、このマイペースな感じがいかにも、で好きです。最初にホッピー黒セットと蒸し鶏のネギ油かけを頼みましたが、このネギ油の塩気でお酒がすすみます。笑蒸し鶏のネギ油としては、かなり好きな部類。他のメニューもとても美味しくいただきました!あと出てくるスピードの速さにびっくりしますので、早く食べたい方にもオススメ!お値段もかなりリーズナブルなので、また食べに行こうと思います。
町の中華屋(こちらは台湾料理屋さん)さんって感じで、とっても親しみ感あるお店。どの料理も美味しく値段も手頃なので嬉しいです。色んなメニューあるので、食べた事ない物の方が多く、何度も足を運びながら色んな味わいを楽しんでみます。
ランチで行きました。日本人好みに寄せた味付けでした。もっと香辛料とか現地に近ければ、旅行気分を楽しめるのになぁと思います。ママさんの接客が感じが良かったです。良心価格なお弁当もあるので、今度利用してみます。
人通りが多い訳でもないのにランチ時には次々とお客様が訪れていました。台湾の家族で営むお店のようですが文化や国籍の違いを感じながらも感謝の気持が言葉に現れてるのがランチ時の来客数の多さなんだと感じました。
台東区は松が谷2丁目。静かな住宅街にある台湾料理のお店でございます。松葉小学校すぐ近くです。こちらでお昼ごはんとまいります。瓶ビールをもらいながらメニュー拝見。豊富な品数にあれこれ目移りしつつ、海老あんかけ焼きそばにいたします。お姿からして、絶対に美味しいやつです。お野菜と海老がたっぷり入った塩あんかけの焼きそばでございます。麺はしっかりよく焼き。香ばしく焼けた麺が美味しいんであります。やっぱりこうじゃなくっちゃいけません。上品まろやかな塩味にて、お味のほどは大変ご立派。ボリュームも十分。しかも、このクオリティでお値段はお安めと来てます。誠にめでたい限りでございます。こうなると他のメニューも気になって仕方ありませんが、次のお楽しみということで。このたびは、大変ごちそうさんです。おかげさんで、またお気に入りのお店が増えました。
ランチタイムにて、初めて🔰入りました‼️オリジナルワンタンとルーローラハンのセットを食らって来ました‼️値段の割に、本格的な台湾料理。ボリュームも最高です👌満足しましたよ➰🎵ご馳走様でした➰👍️
かっぱ橋でのお買い物途中に立ち寄りました。地元密着型のお店なのかアットホームな雰囲気です。お値段、お味ともに懐に優しいお店です。
コスパがいい!店は小さいけど気持ち良く食事ができるお店です。まだ行きたいです。
| 名前 |
台湾小皿料理 阿里山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3845-0225 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 11:00~15:00,17:00~23:00 [日] 17:00~23:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目2−5 シントミプラザ稲荷 1F |
周辺のオススメ
店内喫煙OKです。PayPayが使えます。学校帰りの子どもさんがテーブルで宿題をやっていたのがとても好印象です。可もなく不可もない、街中の中華屋さん。ラーメンを食べながらビールを飲みたかったけど店内に酒類のメニューが無かったので諦めました。