実力がつく、丁寧指導の場。
エプソン情報科学専門学校の特徴
専門的な知識を深められるエプソン情報科学専門学校の教育システムです。
学生同士の交流が活発で良い人間関係が築ける場所です。
最新の技術や情報に常に触れられる環境が整っています。
先生は作業内容を丁寧に教えてくれました。そして授業に使うpcも性能の良いものを使われていてストレスなく楽しみながら授業を受けれてよかったです。
仕事でお世話になっています。
エプソンに絶対入社したい!そのためにこの学校に行きたいという人には素晴らしい学校だと思いますがただなんとなく近かったから、勉強したい分野だったから、滑り止めで受かったから等曖昧な理由で入ると絶対に後悔します。 この投稿で二年という時間を僕のように無駄にする人が出ないことを祈ります。
一言で学歴をもらう為の学校でした。生徒に寄り添った、教える立場の人を先生と言うなら、私は1人だけしかしりません。それ以外は、社員として職務を全うしてるように感じました。先生の中には、自分のしている発言が、どれだけ人を傷つけるのか理解していない先生も居ます。正直、社員としても問題が有りそうな人をここに左遷してるのではと感じるレベルでした。生徒の気持ち、生徒の将来を本当に考えるのであれば、可能性を伸ばす教育をしてほしいなと感じました。総じて、私には合わない学校でした。皆さんもよく考えて、2年間の学校を選んでください。
途中まで通っていた者からするとお薦めできません。社会や大人からの理不尽を受けるだけです。オープンキャンパス時には「赤字経営ですががんばってます」なんて熱血アピールをしてますがいざ入学すると全然違います。(というか赤字って恥ずかしいと思わないのか。)まず、この学校が表には出してない情報として、自主退学をする生徒がかなり多いです。最短では、入学費を払い、入学説明会で退学をしていく人もいました。ちなみに私が退学をする際は理事長から「君が学校を辞めるとクラスの皆に話をしたら、みんな喜んでいた。」と意味の分からないことを告げられました。(今でも関わりのある友人が残っているのに。)厳しさも売りにしていますが、染髪、ピアスをしている女子生徒には何も言いません。ましてや、男子生徒が遅刻をすれば、もう来なくていいと皆の前で言われ、女子生徒の遅刻には一切触れません。そういうところです。もし本当に勉強したいことがあるなら、オンラインスクールなどにお金を払った方がいいです。中には就職サポートをしてくれるところもあります。この口コミが役立つ事を祈ります。
| 名前 |
エプソン情報科学専門学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-58-7410 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:45 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自分が本気で取り組んで、わからないことはすぐ聞けば実力はかなりつくと思う。結局自分次第。