上諏訪の名店、十割蕎麦の魅力。
そば処とみやの特徴
諏訪湖近くの年季のある小さなお蕎麦屋さんです。
十割そばを使用した揚出しセットが大変美味しいです。
店主が親切で、訪問者との会話を楽しんでいます。
オープン前に順番待ちの列ができていた。蕎麦も大変美味しくいただきました。二八蕎麦と十割を選ぶことが出来ます。十割と大盛りは追加料金でした。
お蕎麦屋さんですがいきなり鳥モツの話して申し訳ないのですが鳥モツ美味しかったです!他と違う!写真の一枚目!あ!もちろんお蕎麦も美味しかったです!!大天せいろいただきました!
私:濃いめ好き、辛い苦手、にんにく大好き。大食いではありません。会計:電子決済系なし。いつもラーメンばかりですが、私 そばも好きなんです。そこで諏訪市のおそば屋さんをGoogleで見ていたら、4.5!!! 高得点のおそば屋さんが。是非とも行きたいと思い、やっと本日来ることができました~。店内はそこまで広くはないですが 整然ときれいな店内。好感が持てますね。店員さんも物腰柔らかく、良い感じ!メニュー確認で、天ぷらもいいですが 揚げ出し豆腐も美味しそう。あと十割に惹かれまして、十割せいろ揚げ出しセットを注文しました。さてさて、お蕎麦が到着。お蕎麦は 若干 コシ、食感が強めなおそば。口の中でふわっと そば本来の香りがしました。つゆも そばの風味を無くさない まろやか きりっとしたおつゆ。塩味も遠くで感じられるおつゆですね。揚げ出し 衣がしっかりしてるのに厚ぼったくなく つゆの味をしっかり染み込ませた味わいのある揚げ出し。豆腐の食感も良く頼んで良かった~♫十割食べ終わると やっぱり二八が気になる〜 とのことで小食な私ですが二八も注文。追加注文でしたが お蕎麦 到着が早!!!ニ八 喉越し良いですね。見た目も綺麗でした。こちらも若干 コシ、食感が強めなおそば。おつゆの味もしっかりと感じられる。最後に蕎麦湯。さらりとした程よい蕎麦湯。つゆとのマッチ感 良いですね~。そのままでも頂きましたがサラッとしていて 誰でも頂けそうな蕎麦湯です。私はもうちょい とろみある方が良いな〜。いゃ~ごちそう様でした。お腹の中 美味しいお蕎麦で満たされました。ありがとうございました!
GW、片倉館で温泉に入ってから、お昼ご飯は十割蕎麦が食べたくて周辺で検索しヒットしたので………初訪です。お店は狭いです。海外からの観光客もみえたりし、非常に繁盛されてました。さて、限定の十割蕎麦は、香りもあり腰もあり美味しかったです。諏訪に訪れた際にはまた伺いたいと思います。ご馳走様でした。
10月14日昼過ぎに食べログ4.5🤭🤭これは行きたい〜行ってみたら!!少し🤏待ってる間に店員さんが日本酒を紙コップに入れていただき呑んでお待ちください。なんて!!粋なはからい🤭またまたフルーティーな美味しいお酒🍶店内に入り、天せいろそば、揚げ出し豆腐もつ煮、日本酒3本、南蛮カレーそば、にしんそば・・皆んなで頼みました。天せいろそばは、海老天プリぷり、かぼちゃ玉ねぎかき揚げ、春菊天さくさく🤭揚げ出し豆腐は、衣薄く豆腐の甘みがあるサッパリとした揚げ出し。もつ煮も、汁なし、臭みのない柔らかい深みのあるもつ煮。にしんそばもにしんんが、まるまるで柔らかく、臭みのないそば。そして、蕎麦屋の日本酒がめちゃめちゃ美味しかったです。ぜひ一度寄って欲しい蕎麦屋さんです。
先週、開店と同時にかみさんと二人で入店しました。宿のパンフレットに出ていて知りました。諏訪湖畔からテクテク・・本当に行って良かったです。注文したのは、店長おススメの十割蕎麦と揚げ出し豆腐のセット&鴨出し蕎麦。どちらも蕎麦の風味も良く美味しかったですね。店内には、ガクトにキャスターの三宅さん、周富徳、藤井フミヤ、さだまさしさん等、名立たる有名人の方達の色紙が・・。何より店主様が大変気さくな方で、アルプスや信州の話で盛り上がりました。有名な方達が何度も暖簾をくぐる理由が、良く分かりました。美味しい蕎麦をありがとうございました。
こじんまりとした趣あるお蕎麦屋さん。店構えから期待大でしたが、お店の方も親切でお蕎麦も美味しい!出汁も蕎麦も最高でした。美味しさが写真に映っています。揚げ出し豆腐もぜひ食べたい一品。また長野に行く機会があれば、ぜひ訪れたいお店です。
蕎麦美味い。十割も二八も美味しかったです。店員さんのホスピタリティも素晴らしい。長野からの出張の帰りにサクッと調べてふらっと立ち寄ったお店。こんな素敵なお店に出会えるなんてラッキーでした。是非ともまた寄らせていただきたいお店です。ありがとうございました。電電公社(笑)小武藤でした●┓
天せいろ蕎麦ともつ煮を頂きました。自分が思っているもつ煮と似て非なるものが出てきて驚きました。この辺りでもつ煮というとこういうものなのか、それともこのお店特有の料理なのかはわかりませんが、とても美味しくいただきました。お蕎麦もコシが強く、さっぱりとした麺で食べやすく、ほかほかサクサクの天ぷらとのバランスも良く、美味しかったです。というか天ぷらって時間かかるものと思っていたけれど、かなりスムーズに提供されました。どうなってるの。観光客向けのお店が多い中で、値段もリーズナブル。純粋に「また行きたい」と思うお店でした。因みに、Googleマップのナビを使って車でお店に向かう場合、お店すぐ東の線路をくぐるルートを提供されたら、そのくぐる箇所は車だと基本不可能だと思いますので、別ルートをチョイスされた方がよろしいかと思います。
名前 |
そば処とみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-1466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

何しろ蕎麦ツユが美味しかった。もちろん蕎麦も旨い。二八も十割も好きだけどとみやなら個人的には二八が好きかな。地域最高評価の蕎麦屋さんでは有るが、金土のみ夕方から蕎麦居酒屋もやってる。大将さんがホールを仕切ってゆで方は奥様なのかな。お話し好きの大将さんです。地酒のいろんな小ネタを教えて貰えます。