長野県の名医、穏やかな診療。
みうらハートクリニックの特徴
針治療が特に効果的で、急な血圧の上昇に対応可能です。
穏やかで話しやすい先生が、安心感を与えてくれます。
妊婦でも受診しやすい雰囲気があり、落ち着いた環境です。
急な受診にも関わらず丁寧に診察してもらえました。混み具合の割には待ち時間も少なく、かといって診察も雑にしてる感じはしなかったです。内科系の病気のときは一旦こちらを受診したいとおもいます。
娘の体調に合いそうな病院を探して、インスピレーションで受診することにしました。行ってみたら、先生も看護師さんもみんな優しくて、医院の雰囲気も良くて自分の体調に合っていると女が喜んでいました。年末で血液検査とかできないけどと、年明けまたきた時にと説明もあったようですし、今までどこへ行っても胃腸炎で片付けられた症状に違う診断をしていただけて、信用できるなと娘も思えたようで、かかりつけにしたいといっていました。
動悸、息切れが気になり受診しました。先生は親身になってお話を聞いてくださり、検査結果もデータを供覧しながら分かりやすく説明してくださいました。 未就学の娘も一緒にいたのですが、先生が優しく話しかけてくださり、人見知りの娘もニコニコしていました。スタッフの方々も、問診から検査、再診の案内まで、丁寧にしてくださいました。私の仕事の都合なども聞いてくださったので、とても助かりました。クリニックの待合は、ホテルのロビーのような開放的な空間で、リラックスして過ごせました。また気になる症状がでたら、ぜひ受診させていただきたいと思います。
昨年から入られた崇先生は長野県を代表する循環器内科の名医です。論文発表も多く、同時に血管内治療の分野でも著名で遠方から治療の依頼で来る患者さんもいるそうです。依頼を受け県外まで治療に行かれることもあるとのこと。診療していただいた際にもとても親身になってくださり両親も友人も紹介させて貰いお世話になっています。スタッフさんも皆さんとてもホスピタリティを感じる接遇で笑顔も素敵です。(長野市景観賞を受賞した建物、植栽も一見の価値ありです。)
みなさんの口コミ通りの先生でした。看護師さんもみなさん優しい方ばかりでした。私は婦人科で行きましたが婦人科は怖い先生ばかりで心が傷つくことが多く、遠方まで出向こうと思っていましたが検索して口コミを信じて行ってみて本当に良かったです。近くに素晴らしい病院があって安心です。先生…人としてとても素敵な方です。ありがとうございました。
針治療などゃッてぃて若くして急に血圧がぁがッてしまッた私にとッてゎ凄くぃぃ病院だと思ぃます。他の方のコメントだと分娩出来なぃみたぃですね…家から近ぃ方がぃぃので私的にゎかまぃませんが、途中迄でも見て頂けるならぁりがたぃです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
私が妊婦として最後に受診したのは2015年夏ですが、先生は穏やかな感じの方で、こちらは話しやすかったです。妊娠前も通っていたことがあり、お世話になりました。15年の秋から、分娩は取り扱ってくれなくなり、私は妊娠8ヶ月から、他の病院にて健診や分娩をしました。
初めての出産で破水し病院へ行くとすぐに分娩台へ乗るように言われ、硬い分娩台の上で12時間も微弱〜本陣痛まで耐えなければいけない環境におかれました。途中何度かトイレに行かせて欲しい、ベッドにいてもいいですか?と聞いても『ダメよ!旦那さんよんだでしょ!』と言われ結局出産の時におしっこも我慢できずおしっこまみれの出産になりました。しかも、回旋異常でどんなに唸っても出てこず、助産師が足下で会話しているのが聞こえたのは『どーする?先生呼ぶ?』『えーでもあと15分で午前中の診察終わるしねー』という会話。こちらは12時間も苦しんでいるのに『あと15分ほどで先生来ますから〜』と言われて、(えっこの本陣痛をあと15分耐えろと…)と愕然としました。6年経ち他の病院で2人目3人目を産んで思ったことはやっぱりあの病院おかしい!!!と強く思います。諏訪の方絶対絶対オススメしません!
名前 |
みうらハートクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-244-6226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先生、看護士、受付嬢、みんな感じが良いです。