国道沿いの元祖、肉ラーメンサラダ!
すたみな太郎PREMIUM BUFFET 柏沼南店の特徴
国道16号線沿いに位置し、食べ放題の元祖です。
ホルモンや豚ハラミを堪能できる料理が満載です。
アルコール飲み放題はセルフ方式で手軽に楽しめます。
どうしてもあのジャンキーな焼きそばが食べたくなり入店。すたみな太郎も他のバイキング焼肉屋と同じくらいの値段になったな、と思いました。ただ、ここはプレミアムなんとだからか、国産和牛なんかもありました。かなりの霜降りで焼いたらまたロウソクみたいな脂身になる、と思ったら本当に美味しい!ビックリしました。焼きそばは相変わらず油多めのしょっぱめジャンキーでした。通いたいけど、中学生団体が相変わらずうるさい。席ガラガラなんだから学生団体と大人客は離してもらえるといいんだけど。てか注意して欲しい。走り回るちびっ子も。
独身のときはこちらで食べた事あったんですが、初めて家族で来てみました。お肉は以前より良くなった感じがありますね。ただお寿司はやめておいた方が良いかも知れません。あまり新鮮さも感じませんし、酢飯もいまいちな感じでした。炭水化物系は豊富で、御飯+カレーはもちろん、焼きそば・ナポリタン・ラーメン・うどん・そば・チャーハンなどがあります。デザートもミニケーキやソフトクリーム・フルーツなど組み合わせて楽しめるのも良いですよね。
国道16号線沿いにあり、コロナ禍の中、数少なくなっている食べ放題の元祖とも言えるすたみな太郎様です。店員様も丁寧なご対応で、ゆっくり様々な料理を食べることが出来ます。店内も綺麗に整備され安心して食べる事が出来ます。
12月から、金額が上がってしまいました。何処のお店も、大変なんですね💧他の焼肉屋食べ放題は、お寿司がないのでお得感はありますね💮期間フェアーをやってるから、楽しみも増えますね🎶今のランチは、西京漬けや炭鶏もあって珍しいですよ❗塩葱ホルモンは、ニンニクも効いて🙆次のフェアーは、何か気になります😄
いつもの安定のホルモンの旨さで満足です。こちらのホルモンは臭みもなくつけダレの味が好みなので、ずっと食べれます。ここに来ると、ほとんどこればっかり食べてますね。あと、メニューが多いので、偏食のウチの子どもたちも食べるものに困らず助かってます。子どもたちの認識は寿司の食べ放題の店かもしれません。また来ますね〜!
味が落ちましたね。以前より、人が少なく活気もなくなりました。お寿司も、お一人様3個まで見たいです。寂しいですね。代わりばえしません。
平日でしたが、昼食時間帯で満席に近い状況でした。オーダー方法やバイキングの際の手袋着用など、コロナ感染防止対策はひと通り実施されていました。
2021/10のランチの時間帯に利用良いところ・施設が古いので、ひと昔前の雰囲気が味わえる・先払い制なので、食べたらすぐに帰れる直してほしいところ・ロースターが、円形ではなく長方形なので大きさのわりにたいして焼けない。また、テーブルが狭く感じる。・ドリンクバーの原液が長時間赤点滅しているにも関わらず補充されない。また、赤点滅していないけど炭酸水しかでないのもあった。(自分は炭酸水が飲みたかったので言っていないが、お店的にどうかと思う。)・ソフトカルビが茶色く変色していて、焼いて食べたら化学的な味がした。(本来はピンク色だったのだが、帰宅してから調べて知った。)・床が汚れていた。また、食器も汚れやゴミが付着しているのが置かれていた。他の店舗では、そういうことがないので直して欲しいと思う。
各店の「すたみな太郎」が閉店する中、今も頑張っているすたみな太郎です。ただ、15年前のすたみな太郎を知っている人にはガッカリかも、、、、まず平日980円で食べられた過去から現在は1500円弱に大幅値上げ。また、ランチライムの時間のケーキの種類と質が大幅激減・・・・これはしかたないのか・・・・・
| 名前 |
すたみな太郎PREMIUM BUFFET 柏沼南店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7193-0390 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 11:30~22:00 [土日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
客層は普通のすたみな太郎と変わりません。肉も牛は加工がされてるものが多いので好みは分かれると思います。焼肉を食べに行く、というよりは すたみな太郎しにいくところだと思います。