周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
本坂通り(姫街道)池田道の1本北の道沿いに建てられた庚申堂。横には松尾芭蕉の句碑と半僧坊里程石が安置されています。里程石は元は本坂通り安間道沿いに設置されていた物ですが、恐らく道路の拡幅工事の際に史跡が遺失してしまう事を防ぐ為にここに移設されたのだろうと推察されます。句碑のほうは何故ここに設置されたのかは不明です。これも元は別の場所に設置されていたのでしょうか? 「草臥て 宿かるころや 藤の花」と彫られています。ひょっとして熊野(ゆや)の長藤の事を詠んだ物かも知れません。