高山散策の新たな美味、金乃こって牛!
金乃こって牛の特徴
姉妹店の金乃こって牛は、行列無くスムーズに購入可能です。
飛騨牛 sushi の他、贅沢な金乃三種盛りが楽しめます。
まったりとくつろげるイートインスペースがあります。
高山散策の食べ歩きで立ち寄りました。名物の飛騨牛にぎり寿司、少しお値段はしますが、試しに2貫だけ注文。口に入れた瞬間に広がる上品な脂の旨味が最高で、まさに絶品でした。一口の贅沢ですが、高山に来たらぜひ食べる価値ありです!
サーロイン牛1200円2個がとろける美味しさ。ほんとに美味しい!!食べるならサーロイン牛をおすすめします。お皿もお煎餅で食べることができますが、たくさん買うと持ちづらいかな。駐車場はないので近くの有料駐車場に停めて歩いて向かいました。近くに二店舗あるのでどちらでも良さそう。店前で購入しお店の中で食べることができますが、とてもいい感じの店内です。外国の方多数でした。
肉寿司、少々値ははりますが旨いです。タイミング次第で並んでます。テイクアウトのみですが、広い店内のイートインスペースが利用可能です。
どこもかしこも肉寿司だがこちらが有名でした。駐車場はありません。本店は臨時休業でこちらを案内。横の蔵みたいなところで休めます。行列も出来たり消えたりなので悪天候は蔵で様子をみてても良いかと。お得な3種盛り(税込1200円)煎餅に3つ乗っての提供。肉寿司は海外か子供の配慮なのか山葵は入っていないが肉がさすがに良いので、山葵は不要。臭みが全くなく、肉が甘く溶ける。価格も高くなく、すごくオススメ。
高校生ぶりに訪れた飛騨高山。当時は高級で食べることができなかった飛騨牛にぎりを堪能しました!トロトロの肉寿司は感動レベルで、お皿まで美味しくいただきました😋お宿でも飛騨牛尽くしの会席を食べましたが、こちらの肉寿司は食べ歩きフードとは思えないレベルの高さです🐮
ずらし旅クーポンの利用で12月末に頂きました!何年か前にもここで頂いたと思います。ここの肉寿司は本当に美味しくて最高です!オススメです!
さんまち通りの「こって牛」が20人程の行列だったので、歩いて2分の姉妹店である「金乃こって牛」に来ました。列は5人ほど。姉妹店でメニュー表の写真も同じなので味も同じなはずです。日差しがキツい日だったので、隣接するカフェでソーダを買い 広い室内でゆっくりいただきました。高級感あって とても美味しくいただきました。三種盛りは 文字通り三種の握りが味わえるのでお勧めです。
メイン通りのお店は混んでいるのでこちらへこちらにしかないメニューあります。贅沢うましです。
本店に行列してる方々に教えてあげたいですが、まったりしたいので内緒にしときます。味は他の方々が仰るとおり絶品!お勧めなのは蔵を改造した立派な梁のある素敵なイートインスペースと、隣接したこれまた贅沢な作りのカフェ!高山を訪れる度に必ず立ち寄ります。一本筋を違えただけで落ち着いた佇まいのカフェでお酒やデザートも同時に味わえゆったりと過ごせます。古い町並みだけを通り過ぎるだけでここを知らないのは勿体ないですよ~。
| 名前 |
金乃こって牛 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-32-0397 |
| 営業時間 |
[火土] 10:00~17:00 [水日月] 9:45~17:00 [金] 9:30~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こって牛さんの姉妹店で、個人的にはぶっちゃけこっちのお店の方がオススメです。理由は2つあって本店よりも空いていることと、金乃こって牛さん限定のすだち飛騨牛にぎりがあることです。普通の飛騨牛にぎりも美味しいのは間違いないのですが、本店や他のお店でも食べられます。けどすだち飛騨にぎりはここだけで、柑橘系のサッパリ感がプラスされこれもまた美味しいのです。売り切れていた時もありましたが、高山を訪れた際は必ず食べています。すだち飛騨牛にぎりオススメです!