西所沢で味わう、旨いお蕎麦と日本酒。
久呂無木の特徴
蕎麦の細さと清涼感が特徴的な絶品料理です。
平日限定のミニ天丼と蕎麦セットが非常に人気です。
店主おすすめの日本酒は特に絶品と評判です。
西武池袋線、西所沢駅から徒歩5分。埼玉県ベスト5に入る蕎麦屋さん久呂無木。食べた瞬間、思わず、、美味いって出るくらい超美味しいお店😋昼バージョンと夜バージョンがあり、オススメは夜バージョンwおつまみとお酒🍶締めに蕎麦が最高。岩手いわい鶏炙り¥1,300熱々だし巻玉子¥800鴨蕎麦¥1950などおつまみ、蕎麦も最高😊オススメは店主が薦める日本酒‼️めちゃくちゃ美味しいし、店主と色々とコミュニケーションとれます🤣西所沢に来たら、是非食べてください。
えーっと、このお店は、かなり旨いです。そしてこだわりが詰まっています。蕎麦好きにはわかるはず。そして、酒呑にも最高のお店だ。とにかく逸品料理が旨い。そして、酒の種類もやばい。焼酎はかなりラインナップ揃っている。日本酒もメニューに載っていない大将の秘蔵の酒が出てくる。いやぁ、堪らん。ご馳走様でした!遠方からわざわざ行く価値があったわ。アディオス👍
細切りですがしっかり主張がある美味しいお蕎麦が食べられるお店次回は夜に飲みに行ってみたいです。A restaurant where you can eat delicious soba noodles that are thinly sliced have a strong flavor.Next time, I'd like to go for a drink at night.
たまたま用で寄った西所沢で偶然見つけて入ったお店だったのですが…びっくりするくらい綺麗で整った味わい深い完璧なもり蕎麦でした。氷水でのしめ方も素晴らしく、こだわりがすごいのにまったく気取った感じがなくて蕎麦愛に溢れたお味でした。海苔のせの「ざる蕎麦」がなかったのでこれは蕎麦粉の純粋な香りを楽しんで欲しいんだなぁと(勝手に)感じ味わってすすったのですが、蕎麦粉の香り、しっかり感じました。体が喜んでるのがわかります。もり蕎麦850円でしたがお値段ではないんですが今都心で食べたら1380円〜1580円設定でも外に列ができる味だと思います。黒七味がまた抜群に合います。そしてこんなに濃い蕎麦湯は初めてでした。体に良さそう。お酒も価値ある美味しそうなものが沢山置いてあるので注目です。店主様すみません、誰かに伝えたくて沢山写真や動画撮ってしまいました失礼しました。大変ご馳走様でした。
2024年5月の中旬の週末西武ドームでライブがあったので、その前にランチすることにして検索してこのお店にしました私はツレと二人でしたが、入ったのはギリギリでそのあとは満席になってしましました!人気店ですねー!!メニュー表には、店主様がこだわってお蕎麦を打ってらっしゃることがわかる読み物がついていますそれは頭で理解して、目ではシンプルかつ丁寧な盛り付けとお店の清潔で落ち着いた居心地の良い空間に満足し、肝心なお蕎麦もまぁ!私の好み!!この日はライブ前だったのでノンアルでしたが、夜にまた来たい、いや、このお店のためにまたこの駅に来ても良い!と、本当に思いましたまたぜひ機会を作って行きたいなー♪大変美味しゅうございましたごちそうさまでした♪
落ち着いていて、居心地の良い店内。カウンターでいただきました。お蕎麦は非常に細い麺で、喉越しが心地よく、味わい深いです。濃厚な蕎麦湯も大変美味しかったです。ご馳走さまでした。
もりそばを食べてきました!とても美味しかったです!また行きたいです!
天ざるを頼みました。蕎麦は大変キレがあって、いくらでも食べられます。二人前の量があってもさらっと食べられるくらいにスッキリした味わいでした。つゆも出汁の効いた濃い目の味付けで麺によく絡みます。天ぷらもサクっと上がっていて美味しかったです。
天ざるそばを食べました。蕎麦はすごく細いですがコシがあり美味しいです。蕎麦つゆにつけなくても蕎麦の香りがしてみずみずしい。天ぷらもサクサクですごく蕎麦と合いますね。驚いたのが、食後に戴いた蕎麦湯が濃厚でトロトロです。こんなに美味しい蕎麦湯は初めて戴きました。夜は、お酒好きな方には最高ですね。
| 名前 |
久呂無木 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-2922-9619 |
| 営業時間 |
[火木土日月] 11:30~14:30,18:00~22:00 [金] 11:30~14:00,18:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒359-1144 埼玉県所沢市西所沢1丁目4−14 山和ビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
前から行きたかったので、野球観戦の前に寄ってやっと行けました。11:20くらいに着いて、外にお1人待ってました。11:30の開店で入れてすぐ座れました。連れはもりそば、私は鴨蕎麦?を注文。+で数量限定のごまプリンも。少し?待ちました。量が少ない印象でしたが、実際少なかったです。蕎麦は細めでスノコ?みたいなのにめっちゃ目詰まりしていて勿体無い感じに思いました。蕎麦も出汁も味は美味しかったですが、物足りない感じになりました。ごまプリンも蕎麦湯もとても美味しかったです。次は行ったらもりそばで良いなと思いました。