飛騨の結旨豚、絶品トンカツ。
萬代 角店の特徴
高山の老舗料亭萬代のカジュアル版で、
精進籠料理の上品な味付けが堪能できます。
小さい興さんからグループまで気軽に入れるお店です!
2025年3月22日BOSSの予約で初潜入🔰ぶっちゃけ観光客相手の店かと思ってなめとったら大間違いやった...。全ての料理が洗練された職人技で激ウマ。美味しいという言葉だけでは表現できない程に美味しい。旬のホタルイカ。ほぼカニしか入っとらんカニの春巻き。若大将特製のハンバーグ。美しく新鮮なお造り。はまぐりの茶碗蒸し。目で見て美味い。鼻で嗅いで美味い。口で感じて美味い。耳で聞いて美味い。要するにオレの視覚,嗅覚,味覚,聴覚の第4感がものすごくケミっている。美味しさもだが若大将の手際の良さにも感動する。女将さんも気さくな方で話しやすくて親しみやすい。最後に出てきた締めカレーも42年間生きてきて食べた中でぶっちぎりでNO.1。めちゃくちゃうめぇ。あれもこれも美味すぎて終始感動。気に入った。マジ気に入った。確実にアゲイン確定のナイスなお店でした。
岐阜の友人に美味しいお店とオススメで連れて行ってもらいました🥰ここのトンカツは絶対にオススメです。私は今まで食べたトンカツの中でここが1番美味しいと思いました。柔らかくてびっくりしました。ソースを付けるのがもったいなく思えてずっと塩を付けて食べましたwお刺身も新鮮で美味しかった。飛騨牛のしゃぶしゃぶとすき焼きも最高でした。間違いないお店です🩷
さっぱりして旨味のある飛騨の結旨豚を身が硬くならないよう柔らかく揚げてあります。秘伝をタレの他、塩でもいただけます。
老舗料亭「萬代」のカジュアル版。だから安定のおいしさ。高山と言うと飛騨牛の朴葉焼きですが、地元産の結旨豚(ゆいうまぶた)で作るトンカツがイチ押し。厚みのある肉を余熱で仕上げるため少し赤みが残りますが、気になる人には強めに揚げてくれるそうです。観光客の多い古い街並みから少し離れています。専用駐車場あり。
昔立ち寄った時は何もかもができないと言われて、じゃあなんだったら出来るのか?とモヤモヤが残る店だったが、今回家族が注文した弁当の中のトマトのヘタが残ったまま切られていて、やはり期待以下な店だと感じた。
高山の友人と、何十年ぶりに、会い食事しました。友人の知り合いの、和食のお店でした。松花堂弁当をいただきました。お店の雰囲気もよく、美味しくいただきました。高山に来たら、是非です。お勧めです。飛騨牛のメニューもあります。
カジュアルに美味しいものをいただける店です。天ぷら定食やチキンタルタル定食をいただきましたが、どれも味が良くボリュームがあり大満足です。漬物や副菜の卵焼きも美味!店内もトイレも清潔。店員さんはブランケットを貸してくれたりご飯のおかわりを勧めてくれたり…とても親切でした。
リニューアルしてから初めて行きました。通りに面しているのに、店内は落ち着いた良い雰囲気で、今回は「天ぷら定食」をいただきました。色々な種類の天ぷらが、サックサクでとても美味しかったです。
髙山に行った時には必ず伺います。手の込んだお料理が目を楽しませてくれます。味は本格的で サービスも良くて安心して美味しい和食が頂けます。お座敷、テーブル、カウンターがありグループ、お一人様でも大丈夫です。手作りお子様プレート700円?安くて 美味しかったです。
| 名前 |
萬代 角店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-33-5166 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:30~14:00,17:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
料理はそこそこですが、早く帰れと言わんばかりの、イライラを隠さない若めのお姉さん。お祖父さんとの久しぶりの再会でしたが、ゆっくりできずに追い出された感じで悲しかったです。その祖父はその翌週亡くなりました。