片倉館隣の気軽な美術館。
諏訪市美術館の特徴
片倉館の隣に位置する小さな美術館です。
お客さんが非常に少なく、ゆっくり鑑賞できます。
展示物は少ないながらも、友達と楽しめる面白スポットです。
展示品交換のため5月17日まで休館だそうです。
とても小さく、展示物も少ないが、たまたま作品にはまった。展示物を確認してから行くことをおすすめする。
友達と見るには面白スポットで良い。が、一階の像は人によっては不安になるかもしらない。
諏訪の美術館をいくつか観て回りましたが(サンリツ服部、原田泰治)、私にはここが一番でした。細川宗英の彫刻を展示していました。細川宗英のことは全く知らなかったのですが、何かを訴えているようで、初めて彫刻の凄さを感じました。
ゆっくりできた。
安くて気軽に入れていい‼️
小さく古い美術館ですが、お客さんが非常に少ないのでゆっくり鑑賞できます。
片倉館の営業開始時間より早く着いてしまったので、こちらの美術館を見学して少し時間を潰しました。迫力ある彫刻が印象的でした。館内は撮影不可です。
まあ、資料館だと思って入った方がショックが少ない。
名前 |
諏訪市美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-1217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

片倉館の隣にあります。