鳥もつ煮発祥、旨いそばを。
手打そば 奥藤本店 国母店の特徴
鳥もつ煮発祥の店として有名で、甘辛の味付けが魅力です。
旨い手打ちそばと共に楽しむ、地元のB級グルメが人気です。
異なる食感の鶏モツ煮が癖になる美味しさで評判です。
昔から何度も利用してます。蕎麦はもちろん一品料理もとても美味しいです。特に天ぷらがオススメです!
奥藤の国母本店は初めてお伺いしました三連休中日の13:00着で9組待ち…これは少し待たされるかな?と思ってたら以外と15分待ちで呼ばれました中々回転が良いようですさて、奥藤と言えば【鳥もつ煮】ですね。自分は天丼セット、奥様は天ぷらおざら鳥もつ煮は発祥の店だけあって美味しい♡まぁ塩山の支店ではいつも食べているし、味も同じでした。蕎麦も天丼も美味しいけれども特筆すべき点はないかな…おざらは、あまり馴染みが無いけれども冷たいほうとうと謳うだけあってほうとう風の麺が冷やされて温かい汁につけて食べるスタイル1口頂きましたが、フムあまり好きではないかも( ̄▽ ̄;)
久方ぶりに平日の昼に訪問。 せっかくなので、名物揃いの信玄御膳1
平日12時半、数組並んでいましたが、それ程待たずには入れました。舞茸天が気になっていただきました。さくさくで舞茸の味や風味も抜群。美味しかったです。そばや鳥モツは皆さんの口コミ通り。伺ってよかったです。
たまに甲府に来たんだから奥藤さんで蕎麦にしてみました。蕎麦2枚と生わさびがついたものを頂きました。卓上のボタンで呼んでみたがサービスの女性はわからないようで素通り(アレ)蕎麦は好みのタイプではありませんでした。鳥もつはイケてました。ワサビの漬物は発酵で酸っぱいのかなあ。そうゆうことにしておこう。微妙なすっぱさ。酢漬けがいいなあ。
鳥モツ煮定食を注文。10分かからず出品。 鳥モツのテカりが良いです。ただかなら甘い味付けで味自体も濃いのであまり量は食べられませんね。蕎麦もコシが適度にあります。まわりでは、おざら系が出てましたね。
初めて行くお店だったのでネットで調べて口コミのサイトや評価で選んで行きました。金曜日なんで私達のような地元勢ではない人があまり居なくて待たずに入れました。量もそこそこ、お味も美味しい、お得なセットもあり、満足です。私の食べたセットはもつ煮込み、とり天、信玄餅プリンがある本当にお得なもので、ここへ初めて来店するなら絶対お薦めです。
焼鳥のレバーが好きな私にとってもここのとりもつは格別でした。夏に行ったので、冷やしほうとうを食べてみましたが、さっぱりつるつるで美味しかったです!
土曜日の昼過ぎに伺い3組ほど待っていましたが約10分ほどで入店できた。結構混んでいましたがコロナ対策はされておりました。鳥もつ煮の名店とクチコミがあったので鳥もつ煮定食を頼みました。混んでましたが割と待たずに到着しました。鳥もつは甘みのある濃厚なタレでとても美味しかったです。
名前 |
手打そば 奥藤本店 国母店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-222-0910 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鳥もつ煮は甘いけど甘すぎず、ちょっと濃いめでそばとかご飯と合う美味しさ。蕎麦もしっかりそばの香りと腰があり美味しかったです。駐車場も結構広くて良かった。