山梨で味わう新鮮な寿司!
若鮨 本店の特徴
山梨にある人気店で、鮮度と味が自慢のお寿司屋です。
昼丼1100円で大きなネタを楽しめるお得なランチが魅力です。
1Fの大きなカウンターや2Fの座敷もあり、居心地がとても良いです。
個室で、昼のコースをいただきました。お刺身は、大きい切り身で迫力があり、鮮度も良かった。焼き魚は、逆にちいさめ。フライは、エビと牡蠣。熱々。寿司は、4巻全体的に量的に充実してました。
味、鮮度良しです。シャリは少し大きめで赤シャリもプラス100円で選べます。赤シャリ好きの私は当然赤シャリで握って頂きましたが江戸前の握りではなく味薄めの大きめのシャリだったので私には合いませんでした。それでも追加で注文した通常シャリの生鯖、金目鯛の昆布締めは良い仕事をされているなと感じました。美味しかったです。ご馳走様でした!
3回ほどランチで訪問。雨でも開店前に行列ができる人気店。昼丼+サラダ+茶碗蒸し、握り、昼丼(赤酢Ver.)を頂きました。うち2回は雨天でしたが、オープン直後から満席で、待ちがでるほどですが提供も早く、特に昼丼はボリュームもあり、味、コスパともに高く、満足感は非常に高いです。昔の江戸前寿司で使われていて、今は珍しくなった、酒粕から醸造される赤酢(+100円)も選べます。酸味が柔らかで香りもよく美味しかった。オススメです。
ランチはお得感満載。ランチは手頃な価格でおいしい品々をたんのうできます。相場は約1,200〜2,000円程度といったところでしょうか。本店はとても混んでいてなこなか待つのが大変なんですけど、甲府駅前店とか利用すると土日は混雑していないので、土日のランチは本店は避けて支店を狙うのがオススメです。
山梨では言わずもがなの人気店。土曜日のランチの訪問でしたが、運良く程なくして2階席に案内されました。お値段はお高めですが、それに見合ったサービスとネタの良さがあります。お手軽とは言えませんが、時々は通ってみたいお店です。回転寿司にいるネットでバズらせようと企てる変な客は皆無です。
ずっと前から気になっていたお寿司屋さん。と、いうか、ずっと前から気になっていた、氷屋さん。やっと行けるタイミングがやってきました。昼丼と、厳選にぎり、デザートにいわゆる宇治金時の抹茶の氷、ほうじ茶な氷、を、オーダー。サービスで凄いお椀にお吸い物が付いてきました。サービスの範疇を超えたサーモンのアラ汁。塩気は割と強めでしたが、生臭みもなく、美味しかったです。ランチの方には、氷がサービス価格、というのもあり、サービス満点なお店さん。昼丼の内容もシャリの多さも、サービス満点!これ以上のシャリの多めも無料サービスですって!息子を連れてきても、きっと大満足ですね。私は無類の氷付き。夏に来たらきっとまたしんどくなるほどの待ち時間なんだろうなぁと、遠慮してました。本命の氷ももちろん美味しかったですし、道の駅白州さんだとバタバタしてるのが難点ですが、ここではゆっくりと楽しめる氷が最高!ネタも新鮮。大好きな穴子も美味しいし、なんで早く来なかったのかしら。絶対また行きます!ご馳走様様でした!
食べログを始めて1ヶ月の記念に、若寿司さんの投稿をしようかな?って思い投稿します。自分では、昔の建物の時から通っているお店になるので、少しは常連の仲間入り?してるのかなと思っていたりしてます。若寿司さんの画像のものには、似た感じの画像があるので。珍しい画像をアップしますので、観てみて下さい。1枚は『WAKAZUSHIレイン棒』(税別)2800円の画像になります。二人でランチに食べるにはお奨めで、二人ともお腹一杯になること間違いなし!です。でもこの商品は、手間と時間がかかるので、比較的平日の空いてる時間帯の注文をお奨めします。(*^^*)機会がありましたら、注文してみては如何でしょうか?残りの画像ですが、相方の誕生日記念に毎年同じ職人さんにご厚意で作って頂いてる創作寿司のお皿になります。もう何年も作って頂いてるのですが、昔の画像が残って居ないので、2019~2021迄の画像を載せます。(*^^*)観てみて下さいませ。家族で行くときには、テーブル席をお奨めしますが2~3人でお越しの場合は是非カウンターをお奨めします。メニューの中にお奨めがあるので自分の気に入ったネタがあったら食べる事をお奨めします。また壁に貼られているお奨めの商品を注文するのも、いいと思います。最初に食べるイチオシ‼自分達は必ず食べる。『タコの吸盤』を騙されたと思って食べてみて下さい。とても美味しいです。早い時間に無くなってしまうのでご注意です。(*^^*)もし、気になったら『若寿司』さん本店においでになっては如何でしょうか。(*^^*)2022.10.12レイン棒がいまいち分かりづらいと言われましたので急遽昨日若寿司さんに来店し、分かやすく画像におさめて来ました。(^^)2022.10.22誕生日の一番最初に作って頂いた、2015バージョンのお寿司のデコレーションケーキが見つかったので、掲載します。会田には、エンガワの炙りがはさんであります。考えてみたら、もう若寿司』さんに、8年も作ってもらっていると考えたら、感謝の一言しか無いですね。(*^^*)2022.12.13毎年の恒例になった、若鮨さんでの相方の誕生日お祝いの2022バージョンのお祝い創作寿司をいただきにもちろん予約で来ました。毎年バージョンアップしているので、有難いかぎりです。今回の創作寿司ですが、下駄に乗せたお寿司を表現して下さいました。とても可愛く出来て居たので。今回も相方は感動していました。画像にアップしますので、良かったら見てみて下さい。(*^^*)
友人の勧めでランチに訪問。店員さんの差配、ネタの新鮮さ、コスパなどとても良かったです。ただランチ時にはとても混み合うので時間を外して行く方がいいかもしれません。県民あたりの寿司店が全国一の山梨県の中でも特におすすめしたい優秀店です。
久しぶりの若鮨さん。やっぱり混んでました。頼んだのは若丼2
名前 |
若鮨 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-225-2228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お寿司、確かに美味い!思い出の寿司屋でいまだに健在は評価高。長年地元で愛されている根拠になる。今回は親のデートで使った寿司屋を成人した息子と来た。雰囲気は高級ファミリーレストラン。