高島城近くで自分好み、手作り惣菜!
まいどおおきに食堂 高島城食堂の特徴
高島城近くにあり、訪れやすい立地です。
手作り惣菜や釜炊きの御飯が魅力の食堂です。
好きなおかずを自由に選べる独自のスタイルです。
高島城の近くにあります。バラエティにとんだおかずが何種類もあり、迷ってしまいます。出来立てなので美味しく頂きました。カレーライスもあります。ふっくら玉子焼き美味しいです。
見つけやすい食堂基本1品料理は、そこそこいい値段ですが出来たて食べたいならいいかも。クーポンも上手に利用すれば食べに来てもいいかもです。滅多に来れないお店になるかなー( ̄▽ ̄;)お店は昼間でも座れます。
釜炊の御飯、手作り惣菜が売り。テイクアウト(セルフ)も可。オカズを多種選択すれば、価格は当然比例しますが、使い方次第。
レジに行くとご飯はどれ❓️お客さんが敬語でご飯の量を言ってるのに汁はどうするの❓️明らかにお客さん困惑。っと…チェーン店での言葉使いは初めて聞いた。
高島城の裏にある食堂です。ご飯は大、中、小がどれでも180円お総菜も色々とあり、季節のお総菜と季節の炊き込みご飯もあり、値段も手頃で、お腹いっぱいになります。卵焼きは、注文してから焼くので、フワフワで美味しいです😍
値段気にせず気楽に食べたい方に押すすめ。皿に焼き鮭だけで400円って、しかも小さい^^;他にも色々並んでいて目移りさせて、手を出させる商法。ご飯と味噌汁だけ頼んでいる方がいたくらい。味はコンビニ弁当か自宅で食べたほうが冷めてないし美味しいと思う。
まいどおおきに食堂は、どこでも入ってますね。手軽に色々な食材とれるのがいいところです。それと夜は、地域になくてはならない食堂のようです。夜は、アルコール飲酒率高いです。ちょいのみ居酒屋みたいな位置付けになっています。値段は、それほど安くはないですね。久しぶりに訪問したら、楽天ポイント提携になっています。楽天ポイント払いも出来ます。
画像からもご理解できるかと思いますがコロナ禍からお客もいませんでしたが、食材は美味しく「また来たい」と思わせる食堂でした。
安くておいしい。野菜も取りたい外食時によく利用します。
名前 |
まいどおおきに食堂 高島城食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-56-2522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

よくあるまいどおおきに食堂です。山賊焼きがあるのは長野ならではでしょうか。卵焼きは注文してから焼いてくれるので美味しいです。あとはまあ普通。