栖足寺そばで味わう、レコードのあるおしゃれカフェ。
Cafe & Records Delmonico'sの特徴
神社の側に位置した、のどかなカフェでランチを楽しめます。
2019年にオープンした、レコードが豊富な素敵な空間です。
河津桜祭に合わせたランチボックスが美味しくいただけます。
お客様に教えていただいたお店。河津桜のロケハン時に行きました。オーナーさんはご不在でしたが、奥様が接客してくれました。桜の時期限定のメニューをいただきました。レンズ豆とマスタードのソースが美味しくて、嬉しくなりました。ご飯の量も大盛りにしてくれて、お腹いっぱいです。カフェのプレートランチはボリューム少ない印象でしたが、こちらは本当にお腹いっぱいになります。レコード見ているだけで楽しいですし、スタッフさんとのお話も弾んで楽しいひとときでした。河津町に行ったら必ず寄りたいスポットです。
店内がレコードで覆われているような、男のこだわりがギュッとつまった店に感じます!抹茶のかき氷がとても美味しかったです。夏に最適です。こじんまりしたお店ですが、人気店のようで行った時もギリギリ入れました!お手洗いが近くのかっぱ寺のトイレを借りるという変わった方式で。笑トイレが近い方は心して。
落ち着いてランチ食べれるいいところです\(^o^)/
神社の側にある、のどかな場所。アナログレコードのコレクションが壁一面て壮観。店外にもテーブルが置かれ、微風に吹かれての心地良いひと時。口当たりの良い珈琲、アイス添えのコーヒーゼリー、フレンチトーストも美味しいです。ご夫婦の接客も自然で温かいです。また寄らせていただきます。
下北沢でバーを経営されていたマスターが開いたお店みたいです。店内はレコードがぎっしり。ランチプレート1000円なのに付け合せもしっかり美味しかったです。(写真はスペアリブ)
今はコロナ対策もあり、テイクアウトをオススメします😋
とても居心地が良いお店でした♪
凄いレコードの数😃リクエストに応えて頂きましたありがとうございます。ランチ利用でとても美味しく頂きました😋
かっぱのお寺「栖足寺」の駐車場横に、2019年7月にオープンしたカフェ。オーナーは、下北沢でバーを経営していたことがあり、その時代にピースの又吉氏がよく来店していたとか。店内はレコードがめっっっちゃある!クリームソーダブルー 600円ライチや白桃のクリームソーダも美味しそうだったけど、鮮やかな色が見たくてブルーに。期間限定 クリームソーダ胡瓜 600円(税別)かっぱのお寺におやかり、きゅうり(笑)色はキレイ〜飲むと、瓜感あるけど、シロップの甘さでコレはコレでイケる。美味しい!むしろ夏にはもってこいかも。期間限定ビワのコンポートとジュレのパンナコッタ 430円。パンナコッタは、ビワのコンポートもジュレも夏らしくてさっぱり食べられる。パンナコッタ自体も緩めで美味しい!ガラスの器にガラスの蓋もいい。カウンター2席ソファ席1卓テーブル1卓テラス席ペット同伴OK駐車場:栖足寺の駐車場OK
| 名前 |
Cafe & Records Delmonico's |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9132-1207 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 10:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
栖足寺のそばにあるカフェ☕デザートメニューもかわいくて美味しかったですフードメニューもありましたインテリアも雰囲気もおしゃれ店名にレコードが入っているだけあり、レコードがたくさん置いてあります落ち着いた雰囲気なので、一人でゆっくりしやすいカフェです旅行で来たのであまりゆっくりいれませんでしたが…店員さん方(たぶん夫婦)も感じが良く、近くにあったら通いたいくらいですまた河津に行った際は寄りたいと思います支払いは現金のみです。