荒川の自然と歴史を感じよう。
鴻沼排水機場の特徴
荒川へと注ぐ重要な排水機場です。
2019年の台風による氾濫の影響が大きい。
鴨川と鴻沼排水路が合流する地点。
鴨川と鴻沼排水路の合流地点から荒川に注ぐ排水機場。「鴻沼排水機場」と言う名前ではあるが、排水した水は鴨川経由で荒川に注ぐような気もする。なお、排水機場とは大きな川に合流した地点で、大きな川の方が増水した際に水門は閉めてポンプなどで大きな川に水を流す施設で荒川沿いには比較的たくさんみることが出来る。これを巡って荒川沿いを歩くのもなかなかおすすめ。
2019年秋の雨台風で荒川が氾濫。支流の鴻沼川、その支流の油面川が溢れた。この鴻沼排水機場は荒川への流入を止めたのか、新開が水没した原因かも。
名前 |
鴻沼排水機場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.saitama.lg.jp/b1001/kasen/haisuikijyou.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

立入禁止でした。