空港近くでデミオを楽しむ!
タイムズカー 岡山空港店の特徴
空港近くで便利なレンタカー屋さんです。
デミオを利用して旅行したら快適でした。
スムーズな送迎と手続きが大変満足です。
駅から送迎空港から5分くらいかな?冷蔵庫のドリンク一本サービス!これ嬉しい!では倉敷に向けてレッツゴー!
空港乗り捨て→空港送迎の短い時間だけの利用でしたが良い接客対応でした。店舗周辺は他社のレンタカー店が並んでいるので迷うことはないと思われます。空港隣接を除けば周辺にはガソリンスタンドがないですが、乗車時にガソリンスタンド案内地図をもらえたのでそれを事前に確認しておけば余裕を持って空港まで行けるでしょう。
一ヶ月前ですが、対応や送迎がスムーズで気持ちよく使わせてもらいました。飲み物のサービスも嬉しかったです。
空港近くのレンタカー屋さんです。空港との間の送迎もあります。送迎の車で2-3分くらいの近さです。店員の方の対応はとても交換が持てます。なお、飲み物が一本プレゼントとしてもらえます(店内写真の左側に写っている冷蔵庫がそれです)営業時間は普通に8:00から20:00までです。日産レンタカーと隣接しています。なお、2019年の6月は長いゴールデンウィークの反動で予約がかなり少ないそうなので、旅行の際は是非検討してみてください笑。
先日旅行で利用させていただいた。空港からの送迎もあり、受付の方の接客も良く、冷えた飲み物のサービスもドライバーだけでなく乗車人数分。加えてビニール袋までいただいた。夏の暑い盛りに大変ありがたく素晴らしいサービスであった。機会があればまたぜひ利用させていただきたい。ではなぜ★5評価では無いのか?それは以下の2点によるもので、-2して★3とした。1・ヘッドライトが暗すぎる。借りたのは現行デミオのハロゲンヘッドライトモデルであるが、これがとにかく暗い。懐中電灯かと思うほど暗い。道路照明の少ないエリアではオートハイビーム機能が必須。それでも大変辛いものがあった。昨今ではタクシーが会社単位でヘッドライト、のLED化を進めていて、ドライバーから安全性や快適性が上がったとの声が出ている。運転経験豊富なタクシードライバーでさえ有難がるLEDバルブなのだから、玉石混淆なドライバー達の乗るレンタカーには装着していただきたい。黎明期と違い、今ではタクシーの装着するIPFや日本ライティング、スフィアライトのような超高級メーカー製でなくとも車検適合する高輝度バルブがamazon等で高くても6千円程で買えるし、更に言えばH4なのだから特別な工具は何も要らずに交換できる。なので、しつこいようだが装着していただきたい。2・全てのガラスの雨弾きが悪すぎる。これは早急に対応すべき。雨粒を弾くどころかむしろ張り付いてくる。高速道路走行時。しかも夕暮れ時に大雨が降ってきたのだが、ワイパーを高速で連続作動させたがほぼ効果無し。スピードを落とすもフロント、サイド、リアウインドウ、サイドミラー全てに雨粒が張り付き、前述のライトの暗さも相まって視界は絶望的。安全運転も何もあったものではない。シリコン系撥水剤なら最長でも3ヶ月で再施工が必要になるが、フッ素系なら撥水性はシリコン系に多少劣るものの最短6ヶ月。最長1年撥水効果が持続するのだから直ちに施工すべき。今のままでは非常に危険だ。ドライバーは借りた車を安全に運転し、事故は勿論の事、傷1つ付けず返すのが当たり前である。しかしそれは車両各部の保守整備は勿論の事だが、晴天、雨天、昼間、夜間問わず視界の確保された車でなければならないと自分は思う。接客やその他のサービスは文句無しに★5である。
せまい!店舗でした。早くつきすぎて、場内で待っていたら(1時間弱)、中で待たないでと。これからは空港で待つようにしなきゃね。
こちらのデミオで山陰地方や四国方面に一週間の移動で頑張ってもらいました。ナビの設定などがイマイチ分からなくて、基本が一般道優先だったり、すれ違いの出来ないような、狭い山道を走らされてヒヤヒヤした事を除けば満足です。
説明が丁寧で、笑顔で対応して頂きました。旅行でレンタカーをよく使いますが、好感度は最高レベルです。
手続きが早くて満足でした。空港送迎もあります。
| 名前 |
タイムズカー 岡山空港店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-294-7520 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日に利用 ワンオペで対応していましたが親切な方でとても良かったです🚙