人生の楽園で出会う絶品パスタ。
Kaikoma kitchenの特徴
古民家を活かした落ち着いた雰囲気でおしゃれな空間です。
前菜のサラダボウルや甘いコーンスープが絶品です。
国道20号線からすぐのアクセス良好な隠れ家レストランです。
思いがけず、わんこにも優しいお店で、ご夫婦のホスピタリティーを感じました。パスタランチは、3種類のパスタから選べて、サラダと飲み物もついて、1500円!+300で、美味しいデザートもたべれます。フォカッチャも、もちもちしていて、美味しいし、バールみたいな雰囲気もあって、いい感じです。次回は、予約して行こうと思います。ご馳走さまでした。
春先に伺い、アップするのを失念していました💦お花見ドライブに出掛けてランチが出来るお店をGoogleで検索したところこちらがヒット。国道から1本入った所にあるこじんまりしたお店でほぼ予約で埋まっていましたが運良くカウンターに案内して頂けました。カウンター越しにシェフの様子を見ながらお料理を待つワクワク感も味わえました。サラダは地元の野菜がたっぷり!生ハムも添えられていました。パスタは茹で加減も良く、フォカッチャでソースも余す事無く舐める様に頂きました。塩気のきいたフォカッチャが美味しくて帰り際に購入し、しばらく自宅でも楽しみました。後日知ったのですが…人生の楽園に出演されていたんですね!次回は予約して伺いたいと思います。
ランチ利用でした。セットのサラダもしっかりボリュームがあり、ランチのセットにはもったいないくらいでした。パスタはサバのトマトソースパスタを選びました。サバとトマトの組合せ最高!ペロリと平らげました。ソースは自家製のフォカッチャで綺麗にいただきました。今回はたまたま、30分位でカウンター席に通していただけましたが、予約しないと基本的には予約で一杯のお店のようです。たくさんの常連さんが予約で来ているお店でしたが、雰囲気はとても良く、純粋に美味しくて人気のお店、のようです。
随分前に人生の楽園で紹介されてから来たかったお店。メニューはシンプルに3種類から選ぶパスタセット。オイルベースのアジとズッキーニで迷ったあげく、普段は食べないクリームベースの自家製ソーセージとしいたけのパスタ。クリームはあっさり系で麺もソースも実に美味しかった。サラダも抜群。ご夫婦と店内の雰囲気も良かった。
リーズナブルで美味しいです。午前中に予約が埋まってしまうこともよくあるとの事なので、TELしてから行く事を勧めます。月曜日でもランチタイムは予約しないとダメかもしれないです。おひとり様なら、予約無しでもカウンターでよければOKかも?
ufeff駐車場有り店内は古民家で使っていた梁が、天井も高く落ち着いた雰囲気パスタランチを、提供が早いです前菜はサラダボウル一杯ufeffの白州の野菜が美味しく、サバのトマトソースが絶品でしたランチデザートはプラス300円で追加出来、優しい味お二人の接客も丁寧ワンワンデーもある様でペット同伴でも来れますねまた近くに来た時には寄りたい店です。
予約しないとなかなか食べられないとの口コミで、ダメ元で当日の1時間前に電話してみたら、なんと予約OK!ランチタイムは11:30〜ラストオーダー14:00。メニューは、パスタランチセット(サラダ、パスタ、パン(フォカッチャ)、ドリンク:¥1350。ランチデザート:¥300。パスタ単品(パン付):¥1000。パスタは、日替りの様です。伺った日は「スズキとブロッコリーのオイルパスタ」、「アサリとしらすのトマトソース」、「甲州ワインビーフのボロネーゼ(+¥100)」からの選択。デザートは3種。「プリン」、「生チョコみたいなテリーヌショコラ」、「イチゴのミルクプリン」。どれも食べたくて迷いに迷って「ボロネーゼ」に。サラダも生ハムトッピング、新鮮な白州のお野菜が5〜6種類程たっぷり入って満足感有り!パスタは程よい硬さの麺とソースが絡まって、とても良い味わい。デザートは、隣の方がプリンを食べてたのを見てとても美味しそうだったから、追加注文で2個頂きました(笑)プリンの硬さは固くもなく柔らかくもなく丁度良い好きな固さ。トッピングのブルーベリーがフレッシュ。テリーヌショコラは、濃厚な感じですが後味感が良い。クラッシュしたピスタチオとベリー系のソースがマッチして、あぁ〜お代わりしたい!¥300なんて安す過ぎ。ホットコーヒーも酸味が少くデザートと合いますね。店内も空間を感じられ、ゆったりお食事出来ます。トイレの洗面にはどくだみのお花が飾って有り、心優しく感じられました。オーナーさんがお客さんに「有難う御座いました。お気を付けて」と言ってくれました。お腹もいっぱい、心も癒やされるそんなお店でした。ご馳走さまでした。
パスタランチを頂きました、生ハムトッピングのサラダ・3種類から選べるパスタ・フォカッチャ・ドリンクの構成、広島産牡蠣のオイルパスタをチョイス、麺はモチモチ牡蠣も満足の量でピンクペッパーのアクセントがGOODで美味かった~!
やっと行くことができました。牡蠣のパスタはスープにも牡蠣のエキスが出ていて、富士桜ポークのラグービアンコ最初は塩味が強いかなと思いましたが、食べていくうちに混ざりあっていい味に👍サラダもデザートもどれも美味しかったです。御夫婦も優しそうな感じでまた違うメニューに伺いたいお店です。ごちそうさまでした😂
名前 |
Kaikoma kitchen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-45-6825 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ずっと訪れたいと思っており、やっと年内最終日に行けました!パスタランチの大きなサラダがインパクト凄くてお味も新鮮野菜が最高でした!メインのパスタはボロネーゼを選び、お肉とチーズの絡まりとトマトがとっても爽やかでペロッとたべてしまいました!ランチは盛り沢山なのに1500円には驚きました!実はお隣さんが頼まれていた牡蠣のパスタも気になっていて、、次いつ行けるかわからなかったから、牡蠣パスタお代わり(^^)頼んで大正解!!ぷりっぷりの大きな牡蠣が4つも入っていて上に乗っていたルッコラとピンクペッパーのアクセントがたまらなかったです^_^神奈川から来たことをご主人に伝えると、遠いところからありがとうと笑顔でお話してくださり、奥様も優しくて大変素敵な方で、お店の雰囲気と居心地の良さは遠出した甲斐がありました^_^心もお腹も大変満たされた1日でした!季節が変わったら、ぜひまた足を運びたいと思っています!