煮干しの優しさ、正油そばの真髄。
煮干し支那そば 正(まさ)の特徴
煮干しスープが優しく、さっぱりとした味わいが印象的です。
店主夫妻が切り盛りする温かい雰囲気の中で、心地よい時間が過ごせます。
メニューはシンプルに醤油ラーメン一本で、正油そばは一度は味わう価値があります。
こってり好きの私ですがおいしかった✨️確かに塩味が強めでしたが食べきっちゃった。なんだかお米もおいしかった✨️また行きます。
あっさりラーメン。良い味でした。スタッフさんもとても感じ良い。とても清潔な店内です!ランチ最後くらいでしたのでチャーシューおにぎり売り切れでした。
煮干し系が好きなので、つけ麵やラーメンは煮干し系を良く好んで食べます。煮干し感を強く感じさせる訳ではないがバランスが取れた美味しいラーメンだと思いますが、なぜが塩味が濃い。この辺りは個人の嗜好によるので評価の個人差が大きいと思うのですが、2~3割塩分を控えてくれると、更に煮干しの風味を感じられると思いました。次回は注文する時に塩分控えめが可能か聞いてみたいと思います。(写真のメンマは追加分)塩分が好みの範疇になれば☆は4つになると思います。
脱サラされたのかな?というお歳を召された優しい雰囲気のご主人と奥さんで路地裏でひっそり丁寧に営まれているお店。東大和駅の横にある細い道路から更に細い路地に入ったところにあるので、今でこそグルメ系のマップアプリなどで近辺を調べれば出てきますが、知る人しか知れないお店なのかなと。では、ラーメンへ。今はこのご時世なので値上がりして800円になっている模様。スープは大勝軒に近い煮干し系。油少なめでよりあっさりしていて麺量も普通、大勝軒で小にするよりも、より女性が食しやすいラーメンかなといった感覚。具材も派手ではないが、一品一品を大事に大事に盛られている。ご主人、かなり几帳面な方なんだろうな。麺も大勝軒に近い細ちぢれ麺。チャーシュー丼はタレの感じが薄くマヨネーズ頼りな点と固かった事があったので、改善されてるといいな。昔懐かしい煮干し出汁の中華そばを優しい空間でじっくり食せる。そんな場所です。
全体的にとても丁寧な作りでした、店主さんやその奥様?の人柄が出ています。一見あっさり煮干しにも感じますが、じんわり節も香って最後まで飽きずに飲み干せます。最近の粉々ジャリっとした節系は苦手なんですよね。味玉も塩っぱくはなく、かと言って薄くもなくスープと合わさるとちょうどいい塩梅でした。麺も懐かしくもザクッとした感じも軽くありよく合っていました。洗練されたオールドタイプって感じですかね、ここに帰ってくる系ラーメンです。必ずまた来ます、駐車場は近場でどうにでもなります。
美味しい煮干しラーメンの頂けるお店です!味玉醤油そばの大盛りを頂きました。スープは香りも旨みもしっかりあり、後味というか余韻にほんのり苦味を感じる美味しいものです。麺は軽く縮れた細目でスープを引き上げてくれて啜るたびに良い香りが鼻を抜けていきます。具材はチャーシューに味玉にメンマにナルトに海苔。チャーシューは少し濃い目の甘辛、柔らか目の食感で絶品です!また味玉も黄身にしっかりと味が染みていてかつ固さも絶妙です。注文ごとに小鍋でスープを沸かしているためエグミなどもなく、手間を惜しまない店主さんの姿勢は好感がもてますね!また食べに行きますね、ごちそうさまでした!
旦那が『The中華そば』って感じのが食べたい!と言うことで訪問コロナだからと言うのと行った時間も早めだったから人の入りは無かったラーメンは煮干しの香りがたち、スープも美味しい旦那は美味しいと喜んでいた麺もスープと良く絡みスープを全て飲み干してしまいそうなくらい美味しい値段もお手頃なので近くにあれば通いたいと思う。
正油そばとチャーシューおにぎりを頼みました!口あたりまろやかながらも煮干しの出汁がきいてて優しい印象を受けました。とても美味しかったので次は塩を食べに行きたいです!
とても優しい煮干しスープです。丁寧に作られたんだとわかります。ただ、醤油に関しては少し強さが欲しいかもしれません。
| 名前 |
煮干し支那そば 正(まさ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-8729-4738 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:30,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
仕事で東大和市に来たので、Googleマップのクチコミをみて夕食で訪問しました。今回は塩そば\u0026メンマ、チャーシューおにぎりを注文。煮干し系は積極的に食べることはこれまでなかったのですが、大変美味しかったです。丁寧に下処理されているためか、煮干しの香りはするもののクセがなく、良い出汁のスープでした。季節限定メニューもあるようなので、次回訪問時は食べてみたいと思います。