町中華の歴史と味、タンメン830円。
新華の特徴
50年以上の歴史を持つ、町中華の名店である。
昔懐かしいラーメンが楽しめる、豊かなスープの深み。
ボリューム満点で、逸品の餃子がラーメンと絶妙に合う。
何度か通っています。炒飯と豚肉の生姜焼き、カツ丼を今まで食べてきましたがどれも値段の割に大盛りが来て、味もとっても美味しいです。おなかいっぱいになりたい時に行くと幸せな気分になります。また、料理を運んでくださるお祖母様、料理を作ってらっしゃる叔父様、どちらも人柄が良くて、いつも退店時に沢山ありがとうと言ってくださいます。アットホームで美味しくて、昭和の良い雰囲気が偏っていて本当に好きなお店です。
昔ながらの町中華でした。年配のおかあさんが運んで来ました。ラーメンが食べたくて入店したので、630円のラーメンを注文しました。足りないかなと思いましたが、セットものは無くて、やめました。ならば、餃子をと思いましたが、餃子の価格を見て、やっぱりやめました。ラーメンは昔ながらのラーメンでした。シンプルで、普通の美味さでした。麺の食感が個人的には好みでした。
タンメン:830円12時が開店時間との事ですが、11:40過ぎに訪問すると暖簾が掲げられて既に開店されてました。麺、具材は及第点。スープはアッサリ系で美味。接客は一見でも丁寧な対応でした。また訪問させて頂きます。ご馳走様でした。
餃子と瓶ビールをいただきました。餃子の皮が甘く餡がぎっしりつまって美味しいです!餃子オススメです!
路地裏ながら結構人気の街中華😋
私はオムライスを注文しました。とても懐かしく幸せな味。バターと炒めた玉ねぎが食欲を掻き立てるド真ん中ストレートに美味しいオムライスでした。オムライス、リピします。
墨田区の東武鐘ヶ淵駅近くにある中華料理店。下町の町中華屋です。(因みに隣の理髪店も年季が入っていて趣がありました)昼1時過ぎに入店しましたがお客は結構入っており活気がありました。チャーシューメンにあたる「焼肉メン」を注文。オーソドックスで濃い目でキレのあるスープの醤油ラーメンに肉厚なチャーシューの組合せはとても美味しかったです。お腹に余裕があればライスや炒飯も注文しようかと思ったほどご飯に合いそうなラーメンでした。お店の人の対応も良く雰囲気のいい町中華でした。
お二人で多くの注文を捌いておられます。調理は大将1人。応援したくなるお店です。
ラーメン 630円いただきました。麺少なめでスープ多め、味がいまいちで旨みがなかった。接客はすごくいいです。でもチャーシューは美味しかったです。⭐2・5
| 名前 |
新華 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3612-5785 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元に長年愛されてるという雰囲気のお店でした。数席のカウンターからは調理されてるところが見え、テーブル席もあります。テレビが天井に一台、新聞もありました。カウンター席で醤油ラーメンを注文。透き通る醤油のスープにちぢれ麺、トッピングは海苔、メンマ、ネギ、自家製?焼豚と昔ながらでとっても優しい味でした。スープは余裕あったら飲み干せそうなほど。持ち帰りで餃子と炒飯も頂きました。大きくてパリッとした焼き加減に肉汁こもる餃子、自家製?焼豚と卵の割合が最高な炒飯。全て美味しく頂きました!常連になりそうです!営業時間が結構短いので時間にはご注意を!!