埼玉ラーメンWalker総合1位の味!
自家製手もみ麺 鈴ノ木の特徴
埼玉ラーメンwalkerグランプリで総合1位に輝いたお店です。
人気のまぜそばはしょっぱめの味付けで絶品です。
繁忙時間には30人以上の行列ができることもあります。
狭山ヶ丘駅から徒歩3分もしない場所にあります。付近にはコインパーキングもあるので車でも問題ないかと思います。ラーメンは全てにおいて高次元で完成された一杯になります。特に麺は手もみ麺ですのでもちもちでスープによく絡み美味しいです。味玉も名古屋コーチンのものを使っていたりと素材のこだわりがとてもあるのがわかります。サイドメニューも豊富で今回はねこまんまを食べましたが他のメニューも食べてみたいほど魅力的です。受付が記帳制なのがすごく助かります。行列にずっと並ぶことなく本当に楽です。他のお店も真似してほしいです。
まぜそば900円チャーシュー丼450円まぜそば味はしょっぱめ。麺はちぢれ麺でつるつるで少しだけもちもち。チャーシューはやわらかくて脂少なめで食べやすい。鶏肉は柔らかくて美味しい。メンマはあまり味がしない。チャーシュー丼しょっぱい系。甘い方が好き。ごま油が効いてる。駐車場なし現金のみ。
日曜日ufeff12時5分に訪問。外で8組(16人ほど)待ち。※中でも待ちスペース(5人ほどの)がある。自分の名前を記帳するスタイルで、記帳後にどこかで時間つぶしてても良いらしい。だいたい、1人3
土曜の11:20に訪問しました。記帳式で現地待機しなくて良いのでとても良いシステムです。記帳時は12人待ちで、1人3-4分換算とのことなので、40分後が目安となります。一旦店を離れて少し前に戻り、店外の空いた待機イスに座って待ちます。 12:00ごろ呼び出しがあり、食券購入して店内の待ち席で待機。店内はカウンター6席と4人掛けテーブル席で郊外型にしてはこじんまり。12:10着席し、待つこと5分ちょっとで着丼。特製ラーメン塩を注文しましたが、スープは澄み渡っておりワンタンは見るからにブリプリで、チャーシューは3種が乗っています。麺は手揉みで太縮れ麺でツヤツヤです。味玉の半熟加減は理想的でした。浅漬けでなくてよく浸かっています。丼の縁には柚子胡椒が添えられていて、かなり辛めなので後半戦に少しずつ溶かして味変しました。他の行列店も記帳式にすればいいのに。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
ずっと来たいと思っていたけどオープン当時以来、実に3年ぶりの訪問。店舗左側が拡張されていて記名制になっていました。スープは背脂が浮いてるものの煮干し感は控えめカエシ主張型の万人受けする仕上がりです。そして、茹でる前に店主さんが調理台の上で体重を掛け押し手揉みされた平打ちちぢれ麺がやっぱりまいう〜♪久しぶりに食べましたがラーメンの旨い事はもちろんご夫婦の接客が素晴らしくて、次回の訪問も楽しみです。
14:30到着〜15:03着席待つとは聞いてたからこんなものかな〜と。接客はとても丁寧で狭いですが清潔な店内です。特製醤油とローストポーク丼をいただきました。スープはザ・醤油!色に反してしょっぱくはありません。スッキリとした味い。麺は太麺でモチモチツルツル〜具類は・・・鶏ハム×1:超しっとり美味チャーシュー×2:トロトロの角煮トロける〜ローストポーク×1:んーーーローストポーク煮卵×1:安定のトローリワンタン×2:皮がトロ〜リ餡はプリッメンマ:細いけど食感があって美味あとは・・・ローストポーク丼名古屋コーチン卵黄付きはラーメンの具同様にんーーーローストポークって感じ。名古屋コーチン卵かけご飯にすれば良かったとちと後悔💧ということで、私のナンバー1はスープでも麺でもなく鶏ハム(笑)また気が向いたら塩ラーメン食べに行ってみようと思います!
狭山ヶ丘駅から徒歩2分。平日の12時過ぎに訪ねて30分ほど待ち。煮干し目当てでしたが材料の手配が遅れているらしくメインの醤油を注文。スープは鶏油が大量に浮いた醤油。鶏油の臭みが苦手な私は一口で後悔。最近やたら流行ってるけどみんな本当に美味しいと思って食べてるの?といつも疑問に思う今日この頃。ご夫婦の接客はとても良かった。
所沢の人気店「鈴ノ木」さんに来店です。前回、来店した際は、麺がなくなってしまったため、今回が初来店です。日曜日の13:30に到着。既に20人程の行列が。こちらのお店は、お店の外とお店の中に待機スペースがあり、お店の中に入ってから券売機で食券を購入します。結果、お店の外で1時間、お店の中で20分待ちでした。券売機で私は「特製醤油ラーメン(1100円)」妻は「醤油ラーメン(800円)」を購入。食券は、店の中で待機してると、店員さんが回収してくれます。並(150g)と大盛(200g)を選択できるとのことなので、私は大盛を選択。店内は、カウンター5席、テーブル席が1つで、コロナ対策もしっかりしていて、清潔な感じでした。10分程で着丼。いただきます。麺は、中太平打ちぢれ麺でスープにからみつくうえに、コシがあって○スープは、コクがあって○チャーシューは、3種類あって、どれもちがった食感でやわらかくて○メンマは、めずらしい細切りでしたが、しっかりとした食感があって○ワンタンも、あんがたくさんあり、かわがしっかりとしていて○店員さんの対応も○妻も大満足の一杯でしたが、唯一、私にはスープが少し濃い感じがしましたが、最高の一杯でした。ごちそうさまです。いや~1時間以上待ったかいがありました。また、来店します。
美味しかったなー。しっかりした醤油味が好きです。柔らかもっちりした手打ち麺は、好き嫌いが人により分かれそうです。チャーシューが鳥と豚の2種を楽しめます。初めは気になった柔麺が食べ進めるうちにいつのまにか美味しさに変わっている。不思議なんだwごちそうさま😋でした。お店は外見がラーメン屋さんらしからぬ感じなので行列がなかったら気が付かないかもw 元気でわかりやすい接客で気持ちよく楽しめました。ありがとうございます。
名前 |
自家製手もみ麺 鈴ノ木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2907-7967 |
住所 |
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘1丁目3003−83 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前、2回か来ましたが、行列の長さに圧倒されて諦めましたが、4回目のワクチン接種で平日休みだったので、3回目の正直で並んでありつけました。それでも開店時間40分前から並んで十数番目で2ターン目位でした。(1時間待ち位)初めてだったので、何を注文したら分からなかったので、みんなのレビューや写真を参考に特製ラーメン醤油(¥1