名店鈴ノ木の特製塩ラーメン。
自家製手もみ麺 鈴ノ木の特徴
埼玉ラーメンwalkerグランプリで総合1位に輝いたお店です。
人気のまぜそばはしょっぱめの味付けで絶品です。
繁忙時間には30人以上の行列ができることもあります。
史上トップ5には必ず入ります🥹🥹🩷記帳システムのおかげで近くのカフェで時間を潰せました!📒平日12:20来店-記帳1人当たり3-4分待つ。と書かれていたのと15名並んでいたので12:50に店舗の外にある待ち席に戻ると10分以内に店内へ案内していただきました。13:30には食べられました。🍜個人的に塩ラーメンが史上最高でした🥹🩷醤油のつけ麺ももちろんとても美味しかったです。色んな素材の味が重なったとっても丁寧な味がしました。店内もとても清潔です。ご夫婦?の店主お二人もとても素敵な方でした。カウンター6席?テーブル席(4名がけ?)が1つあります。スムーズにお子さん連れの家族をテーブルに案内されていて配慮を感じました。
カウンター席・テーブル席の両方があり、ひとりでもグループでも気軽に利用できるお店。駐車場はないものの、すぐ近くにある「ビッグA」のコインパーキングが最寄りで便利です。食券制で、支払いは現金のみ。この日は女性スタッフの方が店内を仕切っていましたが、対応がとても丁寧で感じが良く、入店から退店まで気持ちよく過ごせました。名物の油そば、そして一緒に頼んだTKG(卵かけご飯)も絶品。ガツンとした味わいの中に優しさもあって、食後には自然と「また来たい」と思わせてくれるお店です。
所沢の狭山ヶ丘にあるラーメン屋さんで埼玉のラーメン屋ではかなりの有名店になります。今回頼んだ特製醤油そばは数種類のチャーシューとワンタン、卵などがついて来ますが、チャーシューはどれもしっとりしていて丁寧に作られており、卵も最高の出来上がりでした。麺は手もみの平縮れ麺でモッチモチで食べ応えがあります。全てに妥協がない完成されたラーメン、並んででも食べたい一杯です。ご馳走様でした。
平日14時台に訪問。狭山ヶ丘駅から徒歩数分。塩味玉ラーメンを注文。淡麗スープでありながらも、鶏ベースのコクと香りが際立ち、飲み進めるほどにじんわり染みてくるような優しさがある。加水率の高いモチモチ麺がスープとの相性◎店内は木目を活かした和の空間で、静かな環境も心地よい。提供もスムーズで、駅近ながら丁寧な一杯が食べられる名店。遠方からでも訪問する価値あり。
以前、2回か来ましたが、行列の長さに圧倒されて諦めましたが、4回目のワクチン接種で平日休みだったので、3回目の正直で並んでありつけました。それでも開店時間40分前から並んで十数番目で2ターン目位でした。(1時間待ち位)初めてだったので、何を注文したら分からなかったので、みんなのレビューや写真を参考に特製ラーメン醤油(¥1
狭山ヶ丘駅から徒歩3分もしない場所にあります。付近にはコインパーキングもあるので車でも問題ないかと思います。ラーメンは全てにおいて高次元で完成された一杯になります。特に麺は手もみ麺ですのでもちもちでスープによく絡み美味しいです。味玉も名古屋コーチンのものを使っていたりと素材のこだわりがとてもあるのがわかります。サイドメニューも豊富で今回はねこまんまを食べましたが他のメニューも食べてみたいほど魅力的です。受付が記帳制なのがすごく助かります。行列にずっと並ぶことなく本当に楽です。他のお店も真似してほしいです。
まぜそば900円チャーシュー丼450円まぜそば味はしょっぱめ。麺はちぢれ麺でつるつるで少しだけもちもち。チャーシューはやわらかくて脂少なめで食べやすい。鶏肉は柔らかくて美味しい。メンマはあまり味がしない。チャーシュー丼しょっぱい系。甘い方が好き。ごま油が効いてる。駐車場なし現金のみ。
日曜日ufeff12時5分に訪問。外で8組(16人ほど)待ち。※中でも待ちスペース(5人ほどの)がある。自分の名前を記帳するスタイルで、記帳後にどこかで時間つぶしてても良いらしい。だいたい、1人3
土曜の11:20に訪問しました。記帳式で現地待機しなくて良いのでとても良いシステムです。記帳時は12人待ちで、1人3-4分換算とのことなので、40分後が目安となります。一旦店を離れて少し前に戻り、店外の空いた待機イスに座って待ちます。 12:00ごろ呼び出しがあり、食券購入して店内の待ち席で待機。店内はカウンター6席と4人掛けテーブル席で郊外型にしてはこじんまり。12:10着席し、待つこと5分ちょっとで着丼。特製ラーメン塩を注文しましたが、スープは澄み渡っておりワンタンは見るからにブリプリで、チャーシューは3種が乗っています。麺は手揉みで太縮れ麺でツヤツヤです。味玉の半熟加減は理想的でした。浅漬けでなくてよく浸かっています。丼の縁には柚子胡椒が添えられていて、かなり辛めなので後半戦に少しずつ溶かして味変しました。他の行列店も記帳式にすればいいのに。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
自家製手もみ麺 鈴ノ木 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-2907-7967 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 11:30~15:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘1丁目3003−83 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
さすが人気店に名を連ねるお店だなと思いました。頼んだのは特製醤油ラーメン。スープは旨みが力強く、なのに後味が軽い。いくらでも飲みたくなる。自家製の麺がスープに絡まり絶妙な塩梅。トッピングの三種のチャーシューも、それぞれの肉の良さを最大限に活かしておりいろんな表情を見せてくれる。そして煮卵。ここのお店で使用する卵は全て名古屋コーチンとのこと。卵黄の濃さと甘さが絶品。かなり待つがそれだけの価値のある一品。また人気店なのにも関わらず、驕ることなく接客も素敵で最高のお店でした。