市場で味わう!
拉麺 イチバノナカの特徴
所沢の市場内に位置する、独特なラーメン屋さんです。
伊勢海老と味噌が絶妙な『味噌SOBA』がオススメです。
蟹の荒炊き潮そばは、煮干しの香りが楽しめる一品です。
関越そばの所沢総合食品地方卸売市場内にあるラーメン店。某アイドルが番組で紹介された影響か、ドルオタらしき女性客が多くなった様子。店内はカウンターとテーブル席が2~3程度で12時を過ぎると満席になるので午前中に行くのがお勧め。食券機でスタッフさんが丁寧に説明してくれます。【メニュー】「サーモンとイクラの山葵和えそば」はフィットチーネのような平麺の微妙なウェーブが汁をよく絡めとってツルツルの喉越しが非常に美味しいです。調子に乗って頬張ると山葵でむせます。汁は少なめなのですが、最後に鰹節ゴハンでリゾット風にします。「特製真鯛の荒焚き潮SOBA」は麺が蕎麦っぽく細麺ストレートです。シンプルなラーメンですが、出汁がスゴイ。これは味にうるさい高齢の方でも満足されそうな味です。テイクアウトもできます。【アクセス】アクセスは車もしくはバスになります。最寄駅といえば東所沢駅もしくは新座駅になりますが、徒歩では厳しい距離です。車をお持ちでない方はタクシーなら約10分。または東所沢駅11:33発〜卸売市場11:49着の「ところバス」(東路線・柳瀬循環コース・片道180円)を利用するのがお勧めです。市場内の飲食店を利用されたい場合はこのバス路線一択になります。そもそもこの市場に発着するバスは4本でこの時間以外は飲食店の営業時間外になります。【トイレ】トイレは市場内にいくつかあります。
㐂九家グループを知りませんでしたがこちらを訪れてグループ全部をまわってみたくなりました。そんなお味です👍😋お土産ラーメン、鴨のロースト共に冷凍で購入できます。ラーメンはもとより、鴨の美味いこと🦆👍👍👍😋最高のおつまみになりますよ~♪
市場の中にあるらーめん屋さんです。初見で真鯛の荒炊き潮そばを頂きました。丁寧な出汁と鯛の下ごしらえ、平打ち麺の組み合わせ。スープは鯛の香りや旨味が溜め息が出てしまうくらいの絶品!お茶漬けのようにサラサラっと食べれてしまいます。まだ他のメニューを食べていないのですが絶対,美味しいに決まってる!と楽しみになってしまう名店ですね。また絶対行こう12000%の麺屋さんでした☆久しぶりの再訪で醤油らーめんを食べてみました。澄んだスープは動物系と魚系の合わせスープとの事でした。琥珀色の澄み切ったスープには背脂が浮かび食欲が湧いてきちゃいます♫一口スープを口に入れたら(`・ω・´)〜?アレ?ってなりました。普通、魚と動物系の合わせって節系みたいな味わいかと思うところですが、魚そのものを炊いたような深みと濃厚な魚介の味わいにさらっと動物系の出汁の風味が。他店さんでは味わった事のない風味。すごく和を感じるテイストで見た目は醤油らーめんなのにスープはまるで、魚のアラのお吸い物の様な上品さwギャップに戸惑ってしまうかもしれませんね(*^ω^*)とにかく、美味しく、独自性の高い味わいは満足度100%です☆個人的にですがイチバノナカさんのらーめんは山葵添えて食べてみたくなるんですよね…。次は塩らーめんを食べに行かなくちゃ♫
伊勢海老の味噌SOBA所沢の市場にあるイチバノナカ初訪青梅に有る㐂九家グループ伊勢海老と味噌が融合しめちゃくちゃスープ旨い!モチッと平打麺に煮浸しナス最高ですねスープ割ならぬご飯割が有りトロロが乗ったご飯にスープかけて食べるのが良いっすね。
ラーメンデータベースで95点のお店です。スープ、麺、具材、お店の雰囲気、店員さんの対応。満点ですね!この日は醤油ラーメンを食べたのですが、4種類全部食べてみたいと思いました!あと、系列の他の店にも行ってみたいです!ご馳走様でした!店員さんに『完飲いただきましたぁ!』って言われて少し恥ずかしかったです💦
真鯛のラーメンを食べました。美味しかったけど、普通の醤油ラーメンの方が好きかな。いくら飯は美味しいです。高いけど。
真鯛の荒炊きSOBA頂きました特製は売り切れていました濃厚なだし汁に歯切れのよい麸入り平打ち麺焼いた鯛の身がバランスよくスープ飲み干してしまいました駐車場もたっぷり申し分ありません。
所沢ICからすぐ、所沢卸売市場(所沢総合食品地方卸売市場)の中にあるラーメン店、その名も「イチバノナカ」に家族で。青梅や航空公園にある「㐂九八(きくや)」系列のようです。冷やしの「サーモンとイクラと生のりと山葵の和えそば」は、かき氷が乗った珍しい一杯。わさび漬けと鰹節の小ご飯つき。具が豪華な冷やしわさび茶漬け風に〆を楽しめてうれしい。妻は「醤油らーめん」、息子は「いくら飯」を。店員さんが親切で気働きがよくてよかった。帰りしな、隣の青果店で、息子がスイカとブドウをちょっと食べさせてもらったり。北海道産のメロンが安かったので購入。やさしい雰囲気の市場に、癒されました。
GWも毎日営業とあり5/3に初訪問。市場の中にあるので駐車場も広い。場所柄からか家族連れが多い。11時開店で11:40頃に入店。中待ちしている家族はテーブル席でカウンターが一席空いていて食券を購入して着席。メニューは色々あり、限定のワンタン麺と悩んだがやはり初訪問なので左上で特選醤油(1000)を選択。チャーシューと味玉と何かがプラス。11:55頃に着丼。見た目で背脂が程よく浮いていて美味しそうだ。そして特選の結論としては、まぁ特選でも普通(750)でも良いのかも。チャーシューは豚ロースかな?これが歯応えもありでとても美味しい、味玉は黄身がトロトロでグッド。めったに行かないのであれば特選かな。スープは動物系と魚介のダブルスープとのこと。出汁が効いていて飲みやすく美味しい。麺は普通。中太麺で縮れでスープをきちんと絡める。メンマが結構冷たくてスープに浸してから食べた。全体的に完成しているんだと、㐂九八 ~garage~からの流れなので。店内も綺麗、店員さんも丁寧。人気店とはやはりどこも同じだ。美味しかったです、ごちそうさまでした。
名前 |
拉麺 イチバノナカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-32-5680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「#イチバノナカ 」所沢の市場の中にあるラーメン屋!変わり種のメニューだけど、それがまさかの正解!めっちゃ美味しい!行きづらい場所じゃなければいいのに・・・#真鯛の荒焚き潮soba鯛の出汁がしっかり出ていて濃厚な魚介塩スープが絶品!#サーモンといくらと生海苔と山椒の和えそばハズレかと思う名前の汁なしラーメンだけど、食べてみると見事にマッチしてて美味しかった!これは一回みんな騙されたと思って食べてみてほしい👍・#埼玉グルメ #埼玉ラーメン #所沢グルメ #所沢ラーメン。