黄金の味噌ラーメンと鉄板イタめし。
らぁめん花月嵐 馬橋店の特徴
謎のタンタンメンや黄金の味噌ラーメンXXなど、多彩なラーメンメニューが楽しめる。
駐車場が広く、ブック・オフと共有のためアクセスが便利。
深夜営業もしており、遅めの食事にも対応してくれる貴重なラーメン店である。
味は他のげんこつチェーンと変わらない。夏場は、エアコンを厨房に全振りしてるので、客席は外とあまり変わらない。めちゃくちゃ暑いが、SDGsを意識してるのだろう。厨房だけにエアコン入れるのはエコ意識が高い。暑さに弱い方は、カウンターをお勧めする。厨房からの冷気を享受できる。暑いのが苦手な方、汗かきの方は夏場の来店はお勧め出来ない。天井エアコンに付いてるおしゃれファンは、一体何のために付いてるのだろう?
仕事の途中でランチの為寄りました街道沿いで駐車場がブック・オフと共有なので分かりづらく一度は通り過ぎてしまいましたご飯物が食べたかったので「鉄板イタめし」(にんにくバター)680円を注文底に卵が焼いてありその上にご飯、バターが乗っていて熱々のお皿なので自分で炒めるとの事なかなか面白い。 特に子供さんは喜ぶと思います※熱々の鉄板に注意取皿もあり。チャーハンとは異なる味でしたが、美味しかったです花月は食べたいラーメンが定まらない時に寄るのですが焼飯の選択肢も増えました。
定番の嵐ラーメンと肉飯。ラーメンは背脂が効いてるが脂濃くない。丼も軽くて食べやすい。お隣のBOOK・OFFに車が置けます。
無性に花月で食べたくなる時は必ず画像のを注文します。もんじゃそば、麺大盛り味玉トッピング何処の花月に行っても、私はこれ一択。(ロードサイド店なら。施設内フードコートだともんじゃそば無い可能性高い為、要注意)
普通のラーメンチェーン。お店もキレイとは言えないが、妊婦の妻を気遣ってくれるなどの会話が嬉しかった。味だけじゃなく、そういう対応面含めて良。
8月にしては寒い日だったので、黄金の味噌ラーメンをいただいた。ここはラーメンエンタメのチェーン店ですので、その都度面白い企画物ラーメンが楽しい。味はさておいて、いつまでも残っていて欲しいチェーン店です。
げんこつ塩らぁめん麺硬めブタメシをオーダー20年ぶりくらい。以前食べたのは勝田台とかそのあたりの店。生搾りにんにくを3片投入!罪惡感と旨さは表裏一体!!!美味かった。後に胃の調子が…にんにくは程々に。
チェーン店ですが、色々なお店とコラボしていて色々なラーメンを食べれるのとお店の方の接客が、良いです。
席は広くて良い。ラーメンは値段相応。チャーシューメンは割高。ただテーブルをゴキの赤ちゃんが歩いてたので食欲ダウン。
名前 |
らぁめん花月嵐 馬橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-343-7322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2023.7.19“謎のタンタンメン”と“黄金の味噌ラーメンXX”壺ニラはこのご時世、テーブルに置いてないのでオーダーになります。味噌ラーメンはニンニク絞りも貰いました。タンタン麺、味噌ラーメンのどっちもマイウーでした😊🎵2023.9.5新宿の大久保にあるカレーの名店”魯珈”とのコラボ、スパイシーカレーラーメン魯珈を食べました。スパイス効いてて旨かったです😋。2024.10.23今回も新宿は大久保駅近くにあるカレーshop魯珈とのコラボの魯珈スパイシー味噌ラーメン(ミニキーマカレーライスセット)をホッピー飲みながら食べました。美味でした😋。