昭和レトロ、本郷浄水場の魅力。
スポンサードリンク
昭和7年の飯能市の創設水道の建物が残っています。
名前 |
本郷浄水場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-972-2063 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昭和レトロなデザインが目をひく「本郷浄水場」の建物。その前身である「白山浄水場」当時の建築です。白山浄水場と水道山の白山配水場(本郷配水場)の完成は昭和七年(1932)。飯能では初めての上水道整備で、県内でも3番目という先進事業でした。柵越しに眺めるだけですが、細部に凝った造形や遊び心を感じる設計は魅力的。ちょっと修復整備したら見栄えも良くなりそうですが・・近代建築がお好きな方は飯能の散策ついでにぜひぜひ。