堂ヶ島のトンボロ現象、海の美を体感!
瀬浜海岸の特徴
トンボロ現象に合わせて訪れると、干潮の絶景を楽しめます。
三四郎島が目の前に見える、自然豊かな海岸です。
海水の透明度が高く、美しい景色が広がるスポットです。
島に渡れるほど潮が引かない時期でも、干潮の時間には浅瀬に左右から打ち寄せる波が見られました。
波の穏やかな晴れてる昼間に行くとトンボロがどうでもよくなるレベルの美しい景色に出会えます。
有名なトンボロを見に行く訳でもなしにプラッと寄りました。下までクルマで行けますがちょい狭めの急坂なので自信ない方は上の駐車場へ。また急坂なため体力に自信ない方は下の駐車場へ。結局どっちなん?ロッド積んであったのでルアーでちょこちょこ🎵ロケーション良いとなにやってても楽しいな✨
トンボロ現象は外から見るものですね。
海が割れるんです。道が出来るんです。3~9月だそうです。2月の大潮の干潮に合わせて行きましたが、割れませんでした。綺麗なトイレは町のシルバーさんが掃除してくれているお陰です。5月2日の中潮では完全に割れました❗
秋冬は道ができなさそう。
2021/9/6訪問偶然訪れた日がトンボロ現象の日で渡ることができた数十分〜1時間程度でまた潮が満ちてくるので注意しなければならない水も綺麗で足ツボが痛くよかった次行く人がいればサンダルを持っていくことをお勧めしたいと思う。
潮の満ち引きで道が現れるトンボロ現象がみられる海岸です。ゆるキャン△のモデル地でもあります🎵
綺麗なところでした。足場が苔でツルツルの石なので裸足だと滑りまんねん。サンダル持参がおすすめでんねん。
| 名前 |
瀬浜海岸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0558-52-1268 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西伊豆に来るとこの堂ヶ島界隈のホテルで日帰り温泉を利用するのだが、晴れた日やまた暴風で大荒れの海の景色などは当に豪快そのものなのだ。