絶景RVパークで星空の夜も。
RVパーク 伊豆黒根岬の特徴
最高のロケーションで景色も素晴らしく、車中泊が楽しめます。
周辺施設も充実しており、連泊したくなる環境です。
深夜は静かで、星空を楽しめる絶好のスポットです。
絶景のRVパークです。焚き火も出来るし目の前にある居酒屋で呑んだ後のんびりと過ごせました。また伺いますので宜しくお願いします。
国道135号沿いにあり、崖の上にあるRVパークです。夜間は交通量が減るので、そんなにうるさくはないです。崖の上にあるため転落に注意ですが、晴れた日には、大島、利島、新島が車窓から楽しめます。最寄りの公共の温泉は、車で20分くらいの踊り子温泉会館です。入浴料はちょっと高めの1000円。観光地価格の網元料理屋さん、薬のセイジョーが徒歩2分で行けます。それ以外のお店はなく、最寄りのコンビニまでは徒歩25分です。一泊電源付で2500円なので、ちょっとした観光地の駐車場でお金を取られる伊豆方面では、良心的な価格設定だと思います。
親切なご対応ありがとうございました。家族で楽しめましたし、お隣のキャブコンファミリーとも仲良くなりました。海岸線に見える夜月に感動!
三島駅から東伊豆方面へ夫の誕生月で初キャンピングカーの旅で利用させて頂きました。・簡易シャワーもありますが、3km離れた稲取の東海ホテルの日帰り温泉を利用させて頂きました。1000円(タオル持参)・三島で食材を調達したのですが周辺にはマックスバリューあり・6月5日の利用。天候にも恵まれ翌朝4:30サンロードを見ることが出来たのは最高の思い出となりました。・食品トレーも可ということで有料500円の可燃ごみ処理をお願いし、ビンとペットボトルは持ち帰りました。・炊事場はお湯も利用出来て快適でした。YouTubeで沢山投稿されているので事前学習が可能です。海風が心地よく網戸で快適に眠ることが出来、夫はキャンピングカーの旅にハマってしまったようです。私達は平日の水曜日泊でしたが、土日は稲取港で朝市がやっていて、そこでの朝ごはんも良さそうです。オーナー様に遠隔で快く対応頂き気持ちよく過ごさせて頂き、ありがとうございました。
GWの谷間に利用させて頂きました。国道沿いですが、しっかり寝れました。朝から天気回復してキャンカーからの景色は最高です。電源あり、トイレ綺麗、ダンプステーションありで通常2500円は素晴らしい‼️GW期間プラス1000円ですが、これでも大満足です。オーナーさんは非常に対応良くして頂きました。是非、また利用したいです‼️姉妹店で週末、オーナーがシェフしている埼玉のRVパークみどりの村も行きたいです‼️
2022/10/29(土) 一泊初めてのRVパーク泊でこちらに泊まりました。何分にも初めてなので、他と比べようもないのですが、・サイトに電源あり・炊事場はお湯が出る・トイレは男女兼用で1つですが、きれいにされていて暖房便座・シャワー1つあり(但し、寒いときに入るのはちょっと…)・可燃ゴミの処理可(¥500)など、車中泊で泊まるには十分な施設だと思います。あと、風は結構強かったです。晩ごはんは、道路を挟んで「徳造丸 魚庵」さんがあって、金目鯛の美味しい料理が食べられます(^.^)そして、何よりなのは太平洋、伊豆七島を一望出来るロケーション!朝日が見たくてここを選んだのですが大正解!!早起きした甲斐あって、伊豆大島の脇から昇ってくる朝日を拝むことが出来ました(^_^)v夜は夜で、お月様や近くの稲取温泉街の灯りもきれいでしたよ♪海や朝日をボーっと見てるだけの穏やかな時間が過ごせる良いところだと思います。
景色良くて周辺施設も充実してます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧連泊したいですねー(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
今回は区画2を使いました。見張らしはよく、稲取の港がよく見えました。防風林のようなものはないので比較的風は強いかと思います。
最高のロケーションで 車中泊ができる施設です。絶景をみながら キャンピングトレーラーで キャンプ気分が味わえます。もちろん普通の車両でも利用が可能です。シャワーもあり シンクも温水がでます。近くに飲食店や、日帰り温泉も充実しており、どの温泉に行くか非常に悩むくらいです。また訪れたいです。
名前 |
RVパーク 伊豆黒根岬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2166-0447 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

当日の14時半に現地到着、3番の予約でしたが傾斜が気になったので急遽Aに変更して貰いました。Aは、ほぼ平坦な感じで2500円(15A電源込み)でした。Aからは、海が見えて眺望はとても良かったです。Bの方が眺めは良さそうでした。(ウッドデッキあり)水道(お湯あり)、シャワーは使用しませんでした。シャワーの足元に枯れ葉がそれなりにあり、しばらく使用されていないのかなって感じでした。トイレがキレイとクチコミを見ていましたが、到着時で便座が汚れており、クチコミとは違いました。洗浄機能なし、暖房便座のみ予約時に洗浄機能付きに交換する予定はあるとのお話でした。出入り口にロープが張られており、出入りする度にロープ解除、ロープ戻しが少し面倒でした。夜の交通量は少なく比較的静かでしたが、朝は土曜日だったせいか早い時間から交通量がやや多かったです。当日は河津桜の散策、夜桜見学、翌日は稲取の朝市と利用させて頂きました。河津まで20分くらい、稲取まで5分くらいと、とても便利のいい場所でした。また機会がありましたら、是非また利用させて頂きたいと思います。