無化調の鶏そば、うまい!
鉄板大衆居酒屋 ひでよし 柏の特徴
柏駅近くで楽しめる、無化調の元祖鶏そばが絶品で人気です。
鶏チャーシューの柔らかさが際立ち、絶妙な味わいが楽しめます。
魚介鶏そばは濃厚ながらさっぱりとしたスープが魅力的です。
■20220425鶏塩ラーメン750円+お茶漬けセット250円夜に訪問。パッと見ではお酒メニューは見当たらないけど、先客がワイワイ騒いでいる状況から居酒屋の雰囲気。ラーメンは確かに鶏系。鶏チャーシューが美味しい。でも、スープが私の苦手な生姜系。三ノ輪の「ジョニー」とか、北千住の「音別館」と同系統。さっぱりというよりは、塩味の後味を濁らせてしまうので生姜は苦手です。もちろん、生姜系で人気店も数多あるので、こちらも好みの話です。
初見参。うまく表現出来ないけど、丁寧な美味しいラーメン。濃厚かつあっさり?矛盾してるけど。チャーシューはとても柔らかくて、これをつまみにお酒呑みたいね。
柏駅東口から少し歩いた輸入食品の並ぶ筋にある「鶏そば ひでよし」へ。すごい行列店ってわけじゃないし、異国色漂う通りにあるので入るのが結構勇気がいるかもしれません。写真は店の看板メニューにもなってる鶏そば。そして、茶漬けのセットを頼みました。今回はわさびにしたけど、梅シソとかもあった気がする。鶏そばはとにかく濃厚❗しかも鶏チャーシューが鬼柔らかい🎵シメの茶漬けで頼んだわさびも、おろしたてなのか甘味と風味があり、わさびの茎も入ってて口の中のこってりさを洗い流してくれます💨誰かが柏No.1とか口コミに書いてたけど、わかる気がする。
元祖鶏そばをいただきました。スープはとても濃厚で、でもさっぱりしていて食べやすく、非常に美味しかったです。鶏系の出汁が好きな方はぜひ一度食べてみてほしいラーメンです。
無化調でうまいという方が多いので訪問しました。私は多少パンチのある味が好きなのを念頭においてお話すると、確かにスープの出汁は十分にでてるかなとは思いますが、コクをだすための甘さとか、最初のしょっぱさが気になりました。好きな人もいらっしゃるのでそれはまぁ好みで納得できます。近くにあれば利用するかもしれませんが、柏周辺の選択にはもうないかな?という感じです。鶏チャーシューはしっとり柔らかくおいしいです。一度は頂いて損はないです。
かなり美味しいです。鶏肉のチャーシューは固い店が多いけれど、ここのは柔らかく、とても美味しい。いつもすいてるのが不思議なくらい美味しいラーメンです。
魚介鶏そば美味しかったです👍
鶏そば全部乗せを戴きました。チャーシュー(鶏)とスープのクオリティがとても高いと思います。美味しかったです。
これは美味いよね😋また行きます😊
名前 |
鉄板大衆居酒屋 ひでよし 柏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

柏では珍しい鳥ラーメン。あっさりとコッテリの中間くらいのスープでしたが生姜の風味も感じて比較的スルッと食べれます。正直濃厚鶏ラーメンが好きな自分にはちょいと物足りなく感じました!感覚的には水炊きの締めのラーメンをちゃんと店で出せるようにした感じ。麺もまぁまぁ。本当に美味しいと思ったのは味玉と鶏チャーシュー。特に鶏チャーシューは今まで食べた中でもダントツで美味しかったです!火は通っているのに柔らかくてしっかりと味がして美味しい。皮目を炙ってあるのも良いですね!居酒屋メニューも豊富で、ラーメン自体も締めで食べたら満足するんじゃないかな〜