所沢市の美味しい味噌ラーメン!
味噌っち 岩岡屋の特徴
お店いちおしの濃い目の味噌スープが大変美味しくいただけます。
餃子は肉汁たっぷりで、もっちりした皮が特徴的です。
鉄板の味玉味噌ラーメンが小気味よい鍋を振る音とともに楽しめます。
お店の雰囲気はTheロードサイドのラーメン屋という感じ。ドライブや働く人の昼食で入るような感じで駐車場が広めなので実際使い勝手よさそう。味噌がメインで北海道と信州が選択出来るのはとても良いと思う。少しややこしい注文をしてしまいましたが店員さんは笑顔で対応。家族や子供連れでも安心だと思います。ラーメンは期待を裏切らない味で中太の縮れ麺とスープ、野菜のバランスがよく、炙りチャーシューがとてもおいしかった。卓上調味料が充実していたのもありがたい。
黄色い麺‼️お店イチオシの味噌スープ、濃い目ですが大変美味しく頂きました🎵月1で行こうかな☺️餃子も肉汁たっぷりで、皮ももちもちでした。
会社の近くで行きつけの味噌ラーメン屋さん最近 野菜増しで注文する事が多いですチャーシューも肉厚でトロトロで美味しいです。LINE登録すると毎月無料の餃子🥟クーポンがもらえます。有り難いです。
美味しかった⸜(*ˊᗜˋ*)⸝甘めの、味噌ラーメン。ゾロ目が出ると餃子、唐揚げが無料に(°0°)‼ゾロ目が出た!!
おいしいです。一生懸命に鍋を振る姿は感動モノ。注文してからもう少し早く出していただけたら、満点にします。
所沢市と狭山市の狭間にある西武新宿線沿いの味噌がうりのラーメン屋です味噌ダレを焼いているのか小気味よい鍋を振る音がしたので、鉄板の味玉味噌ラーメンをたべましたが うっまーい!焦がし味噌の香ばしい香りと濃すぎない味噌味が野菜達と絡んであと引く旨さでした!麺もツヤがあって食べやすかった自分の中では1番の味噌ラーメン。
どこか懐かしいラーメン屋さんです。小樽味噌ラーメン知りませんでした(^-^;看板や店内のあちこちから暖かい感じの熱意みたいなものと、子供用の椅子、食器などが見える所にあり、優しさを感じました。店内の一角が待合室みたいになっていて外で待たなくてもいいのも優しい。味噌ラーメンが一押しですが、塩と醤油もある?ようです。タンメンも美味しそうな。一押しの辛味噌ラーメンは初めてなので普通のを頼みました。ライスと餃子も食べたかったのでお得な餃子二個とライスのセットを。餃子は二個単位で八個までメニューにありました。唐揚げもあり、餃子と唐揚げを単品で頼んだ人にはサイコロチャンス(笑)があるようです。半チャーハンや、子供向けのメニューもあり、いろいろ考えられた思いやりのメニューでした。辛味噌ラーメンは辛いのが好きな人は二段階か三段階が良いかも。激辛はちょっと自信が無いかも(私)意外とあっさりな感じのラーメンでした。麺は中太固め、量は普通、チャーシューは大きいのが一枚。大食漢な方でなければ十分に足りると思います。北海道に昔旅行に行った時に一緒に行った人がラーメン横丁の味噌ラーメンで私以外食べた翌日に体調をくずして以来の味噌ラーメンでしたが、とても美味しくいただけました(^o^)あと数十年若かったら大盛、チャーハン、餃子八個食べてるかな。あの店内の雰囲気はとても心地よいのでまた近い内に行ってみたいと思います。次はチャーハン楽しみにしよ。
仕事帰りに腹が減ったと思い、暗闇に煌々と灯る灯りを発見!そうです。味噌っちです!味噌がとにかくイチオシだそうなので、迷わず味噌をチョイスしました。黄色のちぢれ麺にスープがよく絡みます。肝心の炒め野菜はもやしやらキャベツ、挽肉を炒めたタイプのもので、たしかによく炒めてあって美味しい…スープは味噌のコクがしっかりしてるわりに、塩っ気は抑え目な感じで、とにかく、味噌と野菜を食わせてやるぅ!という気持ちの伝わってきた一杯でした。また来たいと思います。ご馳走様でした!フハハハハ!!
普段味噌を選択することはあまりないのですが店の外観が前から気になっていたので友人と初訪問。友人が一番人気の味玉を頼んだので私は二番人気の溶き卵を注文。小樽味噌って知りませんでしたが少し甘めです。美味しくいただきました。溶き卵はとろ~りしててよりまろやか感があり、お腹にたまる感じです。友人のを一口頂きましたが、さっぱりいきたい方は通常のスープの方がいいと思います。ちなみに看板の通り鍋はガンガン振ってますw
名前 |
味噌っち 岩岡屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2907-1649 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

メニューが豊富で楽しめます。味噌ラーメンおいしく頂きました。