平日昼の魅力、カボス蕎麦。
華屋与兵衛 松戸小金原店の特徴
平日昼時の訪問でもスムーズに入店できる和食レストランです。
抹茶アイスは他店よりも濃厚で美味しいと評判です!
寿司や蕎麦、うどん中心の魅力的な品揃えが楽しめます。
わりと遅くに行ったのですが混んでました。飲んでる年配の方など楽しそうでした。セットメニューも単品もメニューが充実していて良かったです。和食レストランの中では美味しさもまあまあ高くまた利用したいです。
とても落ち着いた雰囲気のお店です。入ってすぐ座席ご案内がパネル形式なことにおどろきました。席が嫌だったらどうしたらいいのかドキドキしましたが周りとはちゃんと離れた席で安心しました。メニューから注文する品を選んだらタッチパネルに注文番号を入れたて注文をします。どれに仕様かを紙のメニューで選べるのがすごく良いです。釜飯も美味しそうですが25分程掛かると表示が出たので今回は諦めました。味も良く残さず頂きました。値段相応、使い勝手の良い感じです。
カキ味噌うどんは、味はおいしかったけど、何か物足りず。
平日昼時に行きましたが、スムーズに入店出来ました。ボックス席に座りましたが、全体的にスペースを広く取っており、落ち着いて食事出来ました。メニューも多く美味しかったです♫
ランチを何にしようかと悩んでいる時に、心強いのは和食チェーン店である。和食あり、洋食あり、季節のメニューあり…と何らかの解決点に至れるであろう『華屋与兵衛』もそんなお店の一つである。季節は秋冬ということもあり、牡蠣のメニューが季節限定メニューとして推されていた。「牡蠣の釜めし」なんかもよかったが、「鴨汁せいろそば」(924円・税込)でいってみた。思えば久しぶりの鴨せいろだった。お料理は数分で到着、そばの量が貧弱だ。つけ汁には鴨肉が3~4枚とネギや舞茸など。値段的に仕方が無いところではあろうが、ちょっと寂しい内容だった。
カボスの蕎麦、一度食べたかったんだよね。
久しぶりに行きました。とっても美味しかったです。週末で次から次へと来客がありましたが、スタッフ不足の為対応が大変そうでした。若いバイトさんが頑張っていました。
平日のよへいcafeがかなりお得です。クリームあんみつ(抹茶アイスへの変更がオススメ)が税込495円でドリンクバーも付きます。値段の割になかなかの味ですし、量もかなりあって満足度高いです。デザート以外は値段相応だと思います。店員さんも良い感じ&席もゆったりとしたファミレスらしいつくりで居心地は良いのですが、経営的に大丈夫なのかな🥺(実際大量に閉店or他ブランドへの置換えがされてるし)と心配になります。
店キレイ。美味しい。駐車場の入り口手前が少し窪んでいるので、車種によっては出入りに工夫が必要です。民家側から入る作戦もアリです。
| 名前 |
華屋与兵衛 松戸小金原店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-309-8781 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内が広くて綺麗でした。住宅街の中にあって駐車場も広いです。ここの釜めし めちゃめちゃ美味しくて 毎回鳥ごぼう釜めしばかりですが ハマってます。