南牧村の古民家で優しいランチ。
なんもく村のちょっとしたcafeの特徴
南牧村の古民家をリノベーションしたお店で、良い雰囲気が漂います。
地元で取れる旬の食材を使った、美味しい優しいランチが楽しめます。
アットホームで落ち着ける空間は、心から癒されるスポットです。
ランチは野菜の小鉢に大きな鮭が揚げ焼きされていました。どのお野菜もひとつひとつが丁寧な味付け。鮭も美味しい。とりわけお味噌汁が絶品。実家で作っていたお味噌と同じ味。おかわりしたくなりました。入り口には小物やハーブティーなどなど好奇心駆り立てられるものが販売されてて色々買いました。南牧村で作ったニンニク🧄カタクリのクッキーや手作りシソ味噌などなど。また行きます!次はコーヒーとか紅茶も飲んでみよう。
平日の午後に訪問。民家を改装した、静かなカフェです。出されたお水がとても美味しく、期待させます。お握りセットを注文。写真の他に、ケーキが一品付きます。お握りは、とても美味しかった!塩はとても良いものを使っていると感じました。またお味噌汁も秀逸な一品。再訪したくなる素敵なお店です。
駐車場の入り口が狭いのて気をつけてください。
カフェの雑誌で拝見して訪問しましたすこしわかりにくいところにあって戸惑いながらも向かいました外観は所謂古民家で中もかなり良い雰囲気が漂ってました美味しいご飯をいただけたので良かったです!とくにたんぽぽコーヒーは不思議な味わいで面白かったです!唯一思ったのが出入り口付近にもう少し大きいカーブミラーのようなものがあれば安全に出入りすることができて良いのではないかなと思います。
古民家でゆったりできるスポット。お昼の定食を戴きました。味も美味しく、店員の方も素敵!南牧村、隠れスポット一推しです!
アットホームな雰囲気でゆっくりした時間が流れています。
素朴で良かったです。
対応良くて、何食べても、美味しいです。
近くに南牧村の道の駅がありましたよ。お野菜新鮮で、お安く購入出来ました。
| 名前 |
なんもく村のちょっとしたcafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水金土] 11:00~15:00 [木日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
体に優しい、雰囲気も優しいちょっとした、ではなく、ちゃんとしたカフェです(^-^)レトロ、古民家、体に優しい、という形容がそのまま当てはまる感じ(^-^)閉店間際だったのでケーキ類は完売でしたが、コーヒーとクッキーを頂きました。食器類もとても可愛い。ケーキの注文も受け付けているそう。今度はケーキとランチが味わってみたいです(^-^)