岡谷で味わう、ラーメンの安さ!
テンホウ 岡谷長地店の特徴
新しい店舗はキレイで明るく、居心地がよさそうです。
安価で楽しめるマヨタンタンメンセットが人気を集めています。
有名な喜多屋醸造店とのコラボメニューが話題になっています。
この辺りのラーメンローチェ(ローカルチェーン)取りあえずラーメンが安いです。駐輪場も広いし席は空いてるし注文してからラーメン出てくるの3分くらいでした!タンタン麺が650円!びっくりする安さ麺はその店や店員で硬さが違う今回は湯がきが足りなかったのか硬い(笑)スープは塩味が足りないので醤油を1/2小追加で入れてニンニクを入れて豆板醤を入れました。餃子は好みでは無いので頼みませんなんか変わった匂いがする餃子なんですよねーなんかサービスディにくると150円になるらしい!低予算でお腹を膨らませる事ができる良いお店ですかねー。
駐車場が狭く台数がなく1件目のテンホウを諦め2件目へ…2件目も駐車場がいっぱい、駐車場なんとかして(((^^;)ギョウザに香辛料が入ってて初めて食べる味だったが、とても美味しくて又食べたい。ラーメンも美味しかった。
長野県のローカル中華チェーン「テンホウ」です。本日は創業当時からのメニューだと言うチャーメンと餃子を頂きました。さすがに人気店で納得の味わいです、
少し遅めのランチに訪問。日曜日ということもあり家族連れでにぎわう店内。注文したのは濃厚鶏塩ラーメン一口目にスープを飲むとしっかりとした鶏塩の味で美味しい。食べ進めていくと、とてもしょっぱい鶏むね肉がスープになじみ、美味しかったスープがしょっぱすぎに…餃子はパンチがあって美味しかったです。
大阪への帰途高速に乗る前に腹ごしらえ。以前から信州を訪れるとあちこちで見掛けて気になってはいたのですが初来店。手頃な値段でボリュームもあり美味しくいただきました。
打ち合わせ後お腹空いたので#みんなのテンホウ長地店 さんへ駐車場に着いたら「あっ😳✨」442年ぶりに観れる皆既月食が観れました🌙✨スマホでは肉眼の方が綺麗に観れますね💦さて、店内へ🤤そう言えば最近 #岡谷市 にある#喜多屋醸造店 さんとコラボの記事を見たな🎵#喜多屋醸造店 さんは #手作り機械の大量生産等をせず#国産無添加味噌 を貫く #味噌蔵 さんそれなら是非食べてみるでしょ🤤ベースは #豚骨 と #白味噌トッピングは #チャーシュー #刻み葱#キャベツ #きくらげ が通常。お好みで #半熟玉子 や #味玉 入れれます。待つ事数分、テーブル上にIN😁#テンホウ さんの豚骨スープは脂っぽく無く好きなんですよね~🎶先ずはスープ🤤ほんのりと薫る #味噌麹 の香りと豚骨の匂いは合うね~🎶味は思ってるよりあっさり系。塩味の利いたスープは疲れてる時には癒しだね⤴️麺はテンホウのベースの麺一般的には細麺と中太の間くらいのやや縮れ麺系この麺はスープがよく絡む🎵味わって行くうちに少し塩味が強くなって来たら茹でキャベツをライスにも合うスープで思わず注文😁本当はあまり味噌麹は得意ではない自分が美味いと感じる味噌ラーメン🍜次は #みんなのテンホウ丸山橋店 にあるこちらもコラボのギョウザを食べに行こう🎵#信州 に来たら是非食べてみて下さいね。茅野運動公園店、富士見店、岡谷市全店で食べれますよ🤤#長野県#諏訪平#諏訪の国公式アンバサダー#〆は麺。
場所は違うみたいですがオリラジの藤森さんが紹介していたみんなのテンホウという看板に惹かれ来店しました。辛くない担々麺と餃子を注文。餃子は今まで食べた事ない味わいで藤森さんも言っていたように癖になる感じでした。担々麺は辛くないというのが嬉しい一杯でした。なかなか来ること出来ないので餃子トータル3人前食べました。餃子はまたリピートしたいなと思います。
松本から茅野の人たちに愛される、低価格ラーメン食堂。しょうゆラーメン以外がおすすめ、特に辛みをあと乗せの坦々麺。たまに餃子半額。
安心の味。鶏の唐揚げも野菜炒めも普通に美味しかったです。
名前 |
テンホウ 岡谷長地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-27-2972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

信州へ来たならテンホウずら~と今回は岡谷長地店へ建て直しをしたばかりの店舗は当たり前ですがキレイで明るくなりました。駐車場も狭めですが、第2まであり台数もそこそこ止められますね。場所柄みんな車で来店でしょう。今回は4人で訪れ、それぞれに麺類を注文し野菜炒め・餃子・山賊焼きを単品注文してシェアしながらいただきました。やはり安定の味で落ち着きます。ちなみにオイラはテンホウ麺をチョイス✌オイラは信州出身なのでテンホウを知っていますが、他の3人は初めてでしたが満足してもらえました~