日曜診療で安心、子供も笑顔!
はやしクリニックの特徴
日曜日にも診療を行う貴重なクリニックです。
夜間診療にも対応しているので安心です。
迅速な診断と丁寧な説明が評価されています。
患者の予約を取りすぎて待ち時間が多いのは、たくさんの人を診たいという医者のポリシーもあるので仕方ありません。しかしながら、会計が遅いことは到底理解できません。待合室は混んでいますが、3分の1は会計待ちです。20分くらい平気で待たされます。総合病院ならともかく、医者が一人で診察は5分程度。これでなんで会計待ちが溢れるのか。通い続けたいのでここだけは改善してほしい。家族含め何件かの病院に行っていますが、今どきこんな所ないです。別のクリニックでは診察室から出たら会計できるようになっています。
使命感にもえる病院です。先生も埼玉協同病院で泌尿器科部長を務められた方で、現在も週に1回は協同病院で診察されています。休日診療や訪問診療もされているみたいです。コロナ禍にあって時間差で発熱患者の診療もされています。診察は丁寧です。そのせいもあって待ち時間が非常に長くなりますので、日常的に忙しくされている方にはお勧めしませんが先生の技量は確かですし、何か検査や重篤な状況が想定される場合には協同病院との連携も確かなので安心です。予約制ですが予約の時間にかかわらず待ち時間が長いので、病院側は患者さんの受け入れ数を減らすなど工夫されたほうが良いと感じます。先生のおからだも心配です。
土日診療をしてくれるのは有り難いのですがとにかく混んでます。朝8時から並び始めて会計が10時を過ぎてる事もよくあります。新しい予約システム等を導入して解決することはできないのでしょうか。あと病気で気になる事があったらこちらから先生にどんどん聞きましょう。多くを語らないタイプの先生ですが聞けばいろいろ教えてくれます。
予約しても90分以上待ちます。はじめにおおよその目安とか伝えられないのかと疑問です。
診察時間3分→予約入れてるのに待ち時間1時間。
子供がお世話になりました症状がわかったのが遅い時間だったのでなかなか受診できる病院がみつからず19過ぎにみていただきました診察も丁寧で診断もはっきり伝えていただきました子供は優しい先生で良かったと帰り道話していましたお陰様で症状も良くなり子供もほっとしていますありがとうございました。
大変混み合っていた。
2017年4月に新規開業して、日曜日にも診療してくれる有り難いクリニックです❗️内科、腎臓、泌尿器疾患が専門で往診や夜間診療にも対応している様です。外の看板を含めて、同じフロアで通路の反対側の「こばやし歯科」と勘違いしやすいので要注意‼️※男性機能不全治療薬のバイアグラ、レビトラ、シアリスは診察料無しで処方してくれて、世間では未々認知されにくい男性更年期障害のホルモン注射治療もしてくれる様です。
膀胱炎になり、日曜日に診察している医者を検索して来ました。受付さんの対応がいい。患者さんが多い。日曜日だからか?
名前 |
はやしクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-875-8880 |
住所 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目10−2 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

待ち時間がとにかく長い。予約していても時間通りに呼ばれる事はないので、時間に余裕がある時にしか行けません。先生は少しぶっきらぼうですが、ちゃんと話は聞いてくれます。受付の女性も印象はよいです。年配者が多いのでネット予約や待ち時間をネットで確認などやっていないのかもしれませんが、結構混んる中で待つのは辛いので、外で待てる人用にネットを充実させて欲しいです。