秋の銀杏と春の桜、癒しのひととき。
柞森山 泥洹寺(ないおんじ)の特徴
泥洹寺にはないおんじと読む特有の名称があります。
小さな休憩所があり、弁当を食べるのに最適です。
静かな環境でリラックスできる場所としておすすめです。
泥洹寺は「ないおんじ」と読むらしい。村のお寺らしい。読み方だけが印象に残る。
絶対に読めない難解名なので、ひらがなで書いてある。
派手な装飾などは無く、看板がないと集会所にも見えますが、こう言う雰囲気も落ち着いた感じで悪くないです。地元の方々の為のお寺という感じです。お寺の名前の由来が気になりました。
特にどうってことのないところですが、小さな休憩所があって弁当を食べるには良いところです。
名前 |
柞森山 泥洹寺(ないおんじ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-93-0113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

秋の銀杏、春の桜がいいです。