旨辛肉汁うどん、満足度◎
こんこ屋の特徴
人気の武蔵野うどんが楽しめ、平日でも混雑しているお店です。
太くてボリューム感のある手打ちうどんが自慢で、満足度が高いです。
魚介豚骨スープとの組み合わせが新鮮で、旨辛肉汁うどんもおすすめです。
店前に広い駐車場があり停めるのに困ることはないようだ。濃厚肉汁うどんと魚介豚骨うどんのあつもりをオーダー。小麦は地粉を使用していて並々ならぬこだわりを感じる。濃厚肉汁うどんは、濃厚だが少し甘く感じた。魚介豚骨はまさにラーメン汁を彷彿させる。うどんは少し色がついていて小麦の風味を感じる。平べったいのも特徴だ。
平日の昼に初訪問!注文は本日のお薦め『冷し肉汁うどん』の大盛り+¥100注文してから10分弱で配膳先ず麺だが、他店より色が黒いのが印象的!そして麺が幅広く、厚みも有る。麺を汁に浸けずそのまま食べると、薄い塩味!麺にコシも弾力も有り中々にして美味しい♪つけ汁は、魚介出汁に醤油強めの汁に豚しゃぶ・水菜等が入った冷製の汁!醤油が強く感じたが、決して塩辛く無い!豚しゃぶや三つ葉も麺を食べてる最中での良いアクセントになってます(~~)b近くに来たら寄ってみたい店が1つ増えました(^^)
今日初めて食べれました。自分の思うところの武蔵野うどんど真ん中、不揃い、ざんばら、固いムギュっとしたうどんでした。並盛450グラムで量も充分、汁も醤油強めですがうどんが良いと食べ進めていくうちに薄まったりすることありますけど、こちらの汁はそんなことありませんでした。よく考えられていると思いました。店主さんの声がけ、立ち振る舞いがすごく真摯で素敵でした。女性店員さんがやや事務的に感じちゃうくらい、全然悪くないですけど…暑いので冷やしメニューもあって助かります。これだけの物を安定して提供出来るのスゴイです。
美味しいと評判の武蔵野うどんを食べに初訪問しました。うどん並450gと表記ありますがわりとペロっと食べれちゃうのでちゃんと満足したい人は大盛のほうがいいかな。魚介とんこつうどんときんぴらいただきました、まず麺はめちゃくちゃ美味しい!魚介とんこつスープは見た感じどろっとしてるのかな?と思いきやラーメンのそれと違いうどん用に少しまろやかに出来てるのでこれはこれでかなりいい感じです♪きんぴらも圧巻の美味しさでしたので是非オススメです。ごちそうさまでした!
魚介をたべたが、スープは熱く、麺は冷たい。つけ麺タイプはこうかもしれないが??という感じ。麺はこしがあり、スープも悪くないが…🤔外は寒いのでまたせずオープンは時間通りに開けてほしい。
Googleだと金土日しか夜はやっていない表示だったのですが、たまたま通りかかったら夜営業してたので入ってみました。11月から平日も夜やってるようです!オススメを聞いたら、笑顔で肉汁つけうどんを勧めてもらったので頂きました!麺はモチモチで弾力があって、麺自体が美味しく、スープは程よい塩加減で最後まで美味しくいただきました。また仕事帰りに食べに行きたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
ホームページには第一·第三月曜日と火曜日は休みと書いてあったが行ってみたらやっていた。こんこ屋の魚介とんこつうどんを注文。うどんにとんこつスープとは珍しい。こんこ屋のと名前が付く料理は金平牛蒡やら角煮やらのトッピング全部乗せメニューだそうだ。食べてみると意外にもこれが合う。いつもうどんを食べていると少々物足りない感じを抱くが、このスープとこのトッピングの組み合わせは非常に満足感がある。うどんをそこまで好きでは無い人にこそ食べてもらいたい。他にも不定期に色々な創作うどんをやっているそうなのでまた訪れてみたい。
美味しい肉汁うどんでした!しっかりとしたコシがありThe武蔵野うどんな感じのうどんです。スタッフさんの対応がハキハキとしっかりしていて気持ちの良い接客でいい時間が過ごせました。
濃厚肉汁うどん(並)750円。大盛りにしても良かったかな。麺は角が立っていて硬めです。店舗前の駐車場は7~8台。第2駐車場が近くにあります。
名前 |
こんこ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-598-8829 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の11時ごろ入店なのに店内は既に半分くらい埋まってたので人気店っぷりが伺えます。色んなメニューがあって迷ってしまいましたが、今回もつ煮つけうどんを食べました。埼玉の群馬の中間だなぁって気分。麺はプリプリで乱切りだから食べていて妙に楽しい。店主の相当なこだわりを感じました。混んできたけど店員さんのテキパキした客さばきで流れは良いみたいです。