新しい温泉施設で空の旅気分!
成田空港温泉 空の湯の特徴
成田空港近くに位置し、最新設備のスーパー銭湯です。
露天風呂から旅客機が飛び立つのを楽しむことができます。
古代海水の源泉は塩っぱく、心地よい温まり感が魅力です。
他の銭湯より風呂以外の設備が充実しており貸しきり風呂や宿泊施設まであります。肝心の銭湯の設備は3階にこじんまりながら一通り揃っていてサウナ、薬湯、炭酸風呂、露点風呂(天然温泉)、ジェットバス、寝湯とあります。露点風呂とサウナ以外は小さい感じの造りです。3階からの露天の眺めは昼夜問わず結構気持ちいいです。仕事や旅行の前後に利用しやすい感じになってます。
長旅の友人が帰国したら先ず案内したい。 知人を空港に送ったときなども寄りたくなる。露天風呂の見晴らしもよく満月の夜は200円の割引もある。次回は満月の一日前に午後から行こうかなって思ったよ!☺内湯は炭酸泉が低い温度設定になっているのでゆっくり長ーく浸かって要られる。マッサージやくつろぐスペースもあり、書籍もかなりあった。勿論レストラン完備してるので一日ゆっくり湯治するのもあり!タオルは持参できたらしたほうが良い!9月から身体に絵を書いた人は入れなくなるよ。駐車場は3時間まで入浴する方は無料でした。何度でも行きたい場所の一つに成りました。 ☺
日曜の11時に入館しました。駐車場には次から次に車がくるけど、相当数の駐車スペースがあります。混み具合は、洗い場や岩盤浴使用率は20%くらい。常連セット1
比較的近年オープンした施設だけあり、全体的にまだまだ綺麗です。バリアフリー対応もしっかりしています。お休み処やレストラン等もあり、そこそこ広く、宿泊施設も備えていますが、2021/07に来訪した時は、コロナ禍の為宿泊は休止されていました。露天風呂は「空の湯」と名乗るだけあり、天井を遮る屋根もほほ無く、立つと見える周りの風景も、木々や空港敷地なので中々の解放感はありました。コロナ禍な現在は飛行機減便が多い為、露天風呂からの飛行機鑑賞をお目当てにすると、今はちょっと期待外れになるかも知れません。入浴(入館)は貸出品なしの三時間コースから、浴衣やタオルセット込みの長時間コースなど、料金は幾つかに分かれています。入会費300円(年会費は無し)の会員になれば、入浴や食事の割引もあるので、利用が多い方は会員になるのもお得かもです。
成田空港から芝山千代田駅方面に少し行ったところにある、新しいスーパー銭湯です。個室付き貸切風呂が2時間単位で4000円/2時間〜借りられます。別途入館料はかかります。アメニティもいいです。貸切個室風呂はネットから予約できます。2部屋あります。
緊急事態宣言が解除され空の湯に来店しました。平日と緊急事態が解除されたばかりの為か利用者は少なめで,露天風呂が貸切状態で入浴出来て良かった。新しい入浴プラン…夜割がありました。🆕夜割…21:00~22:45料金…700円営業時間が23時迄に変更されていました。空の湯…11:00~22:45きらほし…11/00~20/30天の川…11:15~21:00エステ.アカスリ.ボディーケア各…11:00~22:30自分が主に利用しているのは,お急ぎコース入浴3時間950円。3階で,のんびり入浴し2階の休憩スペースで休んで帰宅するお決まりのコース。内風呂2種類、高濃度炭酸泉と人工温泉にサウナと水風呂があります。露天風呂に天然温泉2種類に他3種類あります。他に岩盤浴が利用可能なコースもあり割高ですけど時間制限が無いのでリラックス出来て良いです。平日の料金お急ぎコース入浴3時間950円ゆったり常連コース,入浴u0026岩盤浴(館内着,岩盤浴タオル)1250円ゆったりフルセットコース,入浴u0026岩盤浴(館内着,タオル類セット)1450円週末u0026休日の料金お急ぎコース入浴3時間1100円ゆったり常連コース,入浴と岩盤浴(館内着,岩盤浴タオル)1400円ゆったりフルセットコース,入浴と岩盤浴(館内着,タオル類セット)1600円此処は、タトゥー等を入れている方も利用可能なので、利用する方は気にせずに入浴した方が良いです。他のスーパー銭湯にも行ってますが、コロナ対策も確り行われているので安心して利用しています。
まだ新しいので清潔感あり、サウナ広い。岩盤浴の温度が温度計の表示より低めの気がするが、長くいられるので快適。
はじめて行きましたが、清潔感あってとてもよかったです。露天風呂から飛行機も見えました!岩盤浴つけてなくても漫画が読めます。コロナ禍ということもありとても、すいてたのでゆったりはいることができました。また行きたいです。
インバウンドの需要などを見越して、2018年にここを掘削していているのは知っていたし、温泉が出て、2019年にここに、複合的温泉施設が出来るのも知っていて、その年の末、オープンしました。きっと、混んで色々と成田のあたりは騒がしくなるんだろうねえ……オープンしても、まぁ、混んでてすぐ行けないかなぁって漠然と思ってました。あの頃は平和と言えば平和でしたね…それから、なかなか行けなかったのですが、ようやくタイミングを見て訪問。成田空港は広いので、成田空港を横切る感じそのもので到着。駐車場へのアプローチの道の白線が、空港って感じで、空の湯のコンセプトですかね。玄関アプローチも、水が回してあってちょっとした和風庭園風の感じ。とりあえず、お風呂へ。玄関キーを渡して精算キーをもらうシステム。これも、基本がこれで施設によって仔細な点が異なりますね。お風呂は露天部分に温泉加温掛け流し、温泉循環、壷湯、寝湯、ジェットバスなど。空が開けてます。座ると景色は見えませんが、時折、飛行機が見えます。いや、これ、ほんとはもっと飛行機だらけで、離陸待機の機体とかいっぱい見えたんだろうな……温泉部は屋根なし。源泉掛け流し部はそんなには広くないけど、ドバドバしてます。お湯は関東平野部にある、濁った塩泉、濁りあり、けっこう塩っぱめ、少しえぐ。色は茶ベースに黄緑という感じ。においは土に少し金気あり。ここらへんの濁った源泉が好きな人にはおすすめ。温度はぬるめにしてますが、隣の循環はそれなりに熱めなので、これくらいでよいです…。この塩と濃ヨーソ風味では熱かったらソッコー浸透しそうなので。外も若干和風庭園風味の感じでした。内湯には、炭酸泉、人工温泉、サウナ(二種)など。内湯も窓が大きくとってあってよい。あと、外と中に大きなテレビがあるんですが、これ、飛行機が近づくとフライトレコーダーになるとか聞いてます。休むところもあり、それなりにくつろげたし、清掃もまめにやってくれてるのでよかったです。食べ物は食べてないのでわからず…。漫画はよつばと。を読む。カラオケなんかもあるみたいです。カラオケの部屋に面白い名前がついてたような…?
名前 |
成田空港温泉 空の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-78-2615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天然温泉掛け流しだけでなく、温泉以外の設備が充実しています。簡易宿泊あり、貸切風呂あり、岩盤浴あり、宴会場あり、ヨガやスクリーンゴルフあり、会議室もあるので研修などでも使えるようです。空港からシャトルバスも出ているため、車以外の利用も問題ないです。コインランドリーもあるので、飛行機のトランジットでも立ち寄る価値もありそうです。施設は新しく清潔で明るいです。風呂は露天から着陸する飛行機が見えます。炭酸泉とは別に人工温泉と強塩泉の源泉掛け流しの天然温泉があります。水風呂は地下水のくみ上げ(純粋な地下水で、消毒や濾過などしてないそうです)駐車場も施設利用で24時間無料なので、のんびり過ごせます。