三ヶ日の山でぶどう食べ放題。
つづさき観光ぶどう園の特徴
シャインマスカットなど、豊富な品種が楽しめるブドウ狩りスポットです。
時間無制限で、もぎ取り食べ放題が魅力の観光ぶどう園です。
入口近くと西南に大きな駐車場が完備されており便利です。
味で評価して☆5【内容(2022年8月下旬)】入園料大人1300円/時間制限なし/木からもぎ取り食べ放題/持ち込み可/椅子テーブル有/ぶどう5種類程度【駐車場】入口横に数台、200mほど西南に下った場所に20~30台(MAP上「つづさき観光」)路駐する人が多かったですが、店員さんに聞くと指導が入るのでやめて欲しいとのこと。トイレの前に止めると車移動させてと呼びかけられます。【配置】受付の前の棚は紫系の安芸シードレス(9月~?)、その奥の2
時間無制限、食べ放題、取り放題。持ち物はクーラーボックスと氷水。蚊取り線香。あれば、空調服。長袖長ズボン。しょっぱい食べ物。傾斜地なので、靴がおすすめ。
親族で利用しました。ブドウを冷やすための、氷や入れ物を用意する必要はありますが、良心的な価格で、時間制限も無いので、子供とゆっくりすごせました。農園の方々は優しく気さくな方々でした。駐車場からは急な坂道を歩くので、小さな子供は大変かも知れないです。
入園料1200円。時間制限なしで食べ放題。お弁当など持ち込み可。持ち帰りは、1000円/1kg、シャインマスカットは1200円/1kgで購入できます。安くてお得ですね。
良心的な入場料で、時間は無制限です。景色を眺めながら、4種類のぶどうをいただきました。
質良ければと!天候のせいもあったのかな。
シャインマスカットたらふく頂きましたありがとうございます。
手入れをしていなく、どのぶどうも全く美味しくない!売るような品質ではないです。樹や葉っぱは白くて農薬まみれになっていて、それも怖かったです。駐車場からかなりの急斜面を徒歩で登らさせられるのも不快でした。二度と行きたいとは思えない場所です。
三ヶ日の山の上にあるぶどう狩りです。穴場な感じで、そんなに混雑してないし、料金も安くて、オススメです。ぶどうの種類も色々あり、気軽なぶどう狩りにはもってこいです。
| 名前 |
つづさき観光ぶどう園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-526-2281 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~16:00 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒431-1405 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町津々崎8303−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
そのシーズンで、なくなり次第終了のぶどう狩り園。2025年は8/16オープン予定でしたが、本日もうやっていました。ぶどうは7種類。数人で行って小振りなぶどうを選べば全種類食べられます!食べきれなくても、お持ち帰り同様で量り売りで持って帰ることが出来ます。因みに2024年は2週間で閉園したとのこと。ハサミもカゴも貸してくださいます。ブドウの皮と袋は分別するルール。トイレは仮設のみ。土日は時間制限あり、平日はお盆期間中でもなし。2025年料金、大人1500円、子供1200円。