甘い幸せが漂う、シュークリームと苺タルト。
ビスキュイトリー クロカンブッシュの特徴
丁寧に作られた焼菓子中心のお店で、シュークリームが絶品です。
草加煎餅を使用したユニークなシュークリームが楽しめます。
散歩中に目を引く、可愛らしいシンプルな外観のお店です。
通りすがりで口コミを見て寄ってみました。タルト台は美味しかったです。苺のタルトもモンブランのタルトも、台は同じかな。苺のタルトひとつに乗ってる苺は1個半でしょうか。4分の1が6切れ。苺好きの私には、苺!感は余りなかったです。台のサイズは5センチくらい。チェリーのクラフティは、カスタード部分がかなり練られているので、ういろうみたいな食感でした。粉が多めなのかな?どれも美味しかったですが、ひとつひとつが手のひらから出ないサイズ、となると、かなりお高いかと思います。材料費の高騰もありますが、都内ではないし。お会計の時に外税というのもわかり、ケーキ3つにクッキーで3000円弱。(だいたいひとつ700円位)サイズ感、値段、台が欠けて無くなっていた部分もあったので星はふたつで。
できた頃は頻繁に通っていたのですが、最近ご無沙汰してました。何と言ってもこちらのカヌレが食べたくて行くのです。外側は糖衣と焼きでカリッと、中はしっとりもっちりうますぎる。全体的に味が上品で甘さ控えめなのが好きです。ガラスケースで日替わり的に出されるケーキ類も美味。夏季に出たり出なかったりするタルトシトロンが家族の大のお気に入り。
焼菓子中心、生ケーキやドライケーキも数種。草加煎餅をアレンジした洋菓子もあります。ちょっとしたお礼や手土産にちょうど良く、重宝しています。どれもとても美味しいですが、ちょっと小ぶりです。
ケーキの種類は多くなく小ぶりですが、丁寧に作られていてどれもおいしいです。私はカヌレがお気に入りで、外がカリっと中はもちもちで、大人の味です。
ケーキやシュークリムなどが10種類ほど、その他焼き菓子やカヌレなどが並べられています。草加せんべいがまぶされたシュークロッカン(シュークリーム)は、いただくとせんべいの風味が口の中に広がります。獨協大学駅から歩くと10分程かかるかと思いますが、時間が合えば獨協大学駅前からバスで来店すると良さそうです。また、お店の前に駐車スペースもあります。
美味しいです♪なんというか、やさしい口触りと味で(*^^*)オススメのシュークリーム、草加煎餅を使っていると聞きましたが、ただ甘いだけじゃなくて面白いと思いました。美味しかったです♪
草加駅周辺の洋菓子店を殆ど回りましたが、こちらのお店のシュークリームと苺タルトは絶品でした。特にシュークリームはカスタードクリームとシューのバランスが絶妙で、上に乗っている草加せんべいも程よいアクセントになっていてとても美味しいです。また、タルトは生地がサクサクでカスタードとの相性もバッチリでした。また食べたいと思わせてくれるお味です。コロナに負けずに末永く頑張って欲しいお店です。
焼き菓子がメインとの事で、クッキーを購入しました。口の中でほろほろと優しく砕けて味わいが広がる繊細な作りのクッキーで、この口当たりはプロの腕だなー、と大変美味しく頂きました。また、甘めのクッキーだけでなく、チーズ味のクッキーや、スパイス入りのクッキーなどもあって、色んな方へのちょっとした贈り物にも選びやすいお店だなと思いました。
ここの焼き菓子も生ケーキもとても美味しいです。近くにお住まいの方は、是非ともいらしてください😊
| 名前 |
ビスキュイトリー クロカンブッシュ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-954-6227 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
口コミを見て行きました、値段の割に小さく感じてしまいました。ただ、入ったからには何も買わずに帰れなかったので(雰囲気が、、)カヌレがあり購入しました、後になり思い出す程のものではありません、、。