スピード感満点の53m滑り台!
木下交流の杜公園ローラー滑り台の特徴
無料の全長53mのローラー滑り台が人気です。
大人も楽しめるスピード感が魅力の滑り台です。
滑り台の近くにはトイレや水飲み場があります。
ローラー滑り台なので何か座るものがあると良いかと。駐車場はまわりにたくさんありますがサッカーなどしていると満車になります。
無料ロ―ラ―滑り台全長53m、上まで上がるのが少し大変ですが元気な子どもは大喜び 一人で何回でも。幼い子は大人と一緒に滑っています。少しお尻が熱かったり痛くなる人もいるようでスノーソリ(100均で。下の写真参照)やダンボールを用意してる人も。公園入口には13台分の駐車場、その前を過ぎて奥まで行くと未舗装ですが40台ほどの駐車場があり こっちのほうが滑り台に近いです。普通の滑り台もそばにあるのでそちらも楽しめます。家族連れなど休日ー日過ごすにはその後千葉ニュータウン中央のイオンへ行くようです 車で約10分ほどです。♤
いつも車中から見えていた気になる滑り台を目標に行ってみました。触れると太陽でローラーが少し熱く感じました...真夏は完全に😡でしょうね!数組の親子連れが楽しそうにはしゃいでいました。駐車場の前のよしのはえた水溜りでザリガニ釣りを楽しむ家族もいらっしゃいました。小さいお子さんのいる方は良いと思います。
長いローラー滑り台を息子に滑らせてあげようと犬と嫁と訪問。自然が豊かで大小の滑り台があり、息子は大喜び。当たり前だが子供が多いので子供嫌いの俺には子供酔いして遊具の付き添い中はしんどかったが、またローラー滑り台をやりたいときは連れていってあげたい。
初めて来ました。ローラー滑り台は良く坂田ヶ池公園に行くのですが前からここにあるローラー滑り台が気になっていたので少し立ち寄りました。結構斜面があるのでスピードが出ます。ローラーは細いタイプでお尻はそこまで痛くなかったです。駐車場は手前に10台くらい、奥に20台くらい停めれます。小さい子の遊具もあるので幼児におすすめです。遊歩道がありキックボードやインラインスケート などに最適かと思います。トイレが遠いですが設備は綺麗ですので安心です。また機会があれば遊びに行きたいと思いました。
子供が喜んでました。また行きたいです。駐車場を広くして欲しい。
勢いよく滑る!上にも駐輪場があるので、そこから行きました。お尻は痛いのでシートあると楽です。
駐車場は10台近くとめることができます。駐車料金は無料。Googleマップを利用して行く場合、目的地の設定を近くの道路に位置をずらした方がいいですよ。木下万葉公園側から行くと迷子になりました。ローラーすべり台があるだけで、その他は特になにもないです。
結構長いローラー滑り台!めっちゃ楽しくておすすめ。駐車場は10台弱くらいと少なめ。滑り台エリアにベンチが1つしかなくていつも座れない💦もう少しベンチ増やしてほしい。
名前 |
木下交流の杜公園ローラー滑り台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-33-4663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新しいローラー滑り台です。ブレーキをかけないと、結構スピードがでます。手前の駐車場は10台くらいしか駐車できませんが、ひかりこども園の隣にある駐車場が広いので、そちらに駐車することをオススメします。